制作が遅れている座卓用脚

オイルがやっとしっかり乾いたので、フェルトとゴムを貼りました。
脚の下には、床を傷つけないようにフェルトを、上には天板の滑り止めにゴムを貼りました。

これで完成です。Mさん大変お待たせしました。20日に納品させていただきます。
こちらは毎日大活躍の集塵機

10年以上経ち、吸い込みがやや悪くなったので上のフィルターを換えました。

新しいフィルター。不織布でできており、オリジナルのものに比べだいぶ厚めです。

機械を運転しても、しわが残ります。それだけ空気の透過率が高いのでしょう。吸い込みが強くなったように思います。

こちらは集塵用ポリ袋。透明なので中がよくわかります。
このまま出せますので、布製の袋からビニール袋に移す、あの腰の痛くなる作業が無くなります。
使い捨てですが、回収すれば2~3回は使えそうです。

オイルがやっとしっかり乾いたので、フェルトとゴムを貼りました。
脚の下には、床を傷つけないようにフェルトを、上には天板の滑り止めにゴムを貼りました。

これで完成です。Mさん大変お待たせしました。20日に納品させていただきます。
こちらは毎日大活躍の集塵機

10年以上経ち、吸い込みがやや悪くなったので上のフィルターを換えました。

新しいフィルター。不織布でできており、オリジナルのものに比べだいぶ厚めです。

機械を運転しても、しわが残ります。それだけ空気の透過率が高いのでしょう。吸い込みが強くなったように思います。

こちらは集塵用ポリ袋。透明なので中がよくわかります。
このまま出せますので、布製の袋からビニール袋に移す、あの腰の痛くなる作業が無くなります。
使い捨てですが、回収すれば2~3回は使えそうです。