町家を改修し、ゲストハウスを営むTさんからいただいた注文のコースターの制作に取りかかりました。

ご希望のデザインに合わせて型紙を作り

その型紙で欅の板に墨をつけ、彫刻刀で彫ってみました。
が、丸刀で深さを揃えて線に沿って直線に仕上げるのは、手間のかかる作業であることがわかりました。
手彫りの味も良いかなと思ったのですが、ここはやはりトリマーを使うことにしました。

図面を元に、正確に掘るために治具を作り、トリマーで掘りました。

注文いただいたのは20枚ですが、試験用も含め25枚ほど彫ってみました。

縁(木端・木口)のデザインをどうするか、実際に削って試しながら決めていきます。

ご希望のデザインに合わせて型紙を作り

その型紙で欅の板に墨をつけ、彫刻刀で彫ってみました。
が、丸刀で深さを揃えて線に沿って直線に仕上げるのは、手間のかかる作業であることがわかりました。
手彫りの味も良いかなと思ったのですが、ここはやはりトリマーを使うことにしました。

図面を元に、正確に掘るために治具を作り、トリマーで掘りました。

注文いただいたのは20枚ですが、試験用も含め25枚ほど彫ってみました。

縁(木端・木口)のデザインをどうするか、実際に削って試しながら決めていきます。