最近情報バーに表れる、「プライバシーレポート」警告?表示アイコンが気になる。気になるから当然覗きにいくわけで・・・
その結果、意外に思ったことが一つ。並みいる諸々のサイトが必要最小限の個人情報を引き出している中で、あるサイトに???を感じた。
本国米国の、「M*****プライバシーセンター」と言ういかめしい、CIAまがいの名前で、辿ると立派なホームページに行き当たる。
ここで収集している情報の項目が???と思わせるのだ。
抜書きしてみよう。
『住所氏名、IP電話番号、何時誰にアクセスしたか、通話時間、ID、ウエブのアクセス先、ETC等々』
これって、やばいと思うけどなぁ、センターさん何の目的で付き纏うのやろ・・・
雨あがる甲斐の山なみ秋の雲
中央道から国道に出ると、山の気がどっと身を包む。湖水の町をひた走り、山間の奥にあるY工房に向かって今日も車を走らせた。
フロントガラス越しに甲斐の山々が遠く潤んで見える。雨後の湿りを帯びた青黒い稜線が見える。近くの山間からは雲が湧き立ち、空と混然となって刻々と姿を変えていく。樹木は眠ったように静まり返って、森の中で呼吸しているようだった。
国道から県道に入ってしばらく行くと、斜面の草地の上に鮮やかな彼岸花の群生に目が入ったが、観賞しているひまが無かったので、一瞬のうちに目に焼き付けて通り過ぎた。それにしても思うのだが、いつもの通る道々で、曲がる角々で、その場所に出会うたびに、まるで生きている人に出会うかのような、懐かしい情念に惹かれるのは、風情が優しいからであろうか。Y工房から帰る道すがら、「ぶるべの樹」で濃いコーヒーを飲み、生クリームとブルーベリーをのせた「タルト」を食して、山中のひとときを寛いだ。