3月末日、京都清水寺の桜は、まだ咲いていない。
それでも数本の早咲きの桜を撮影するために、私は散歩に出た。桜がなきゃ被写体がない。そう思っていたら着物を着た外国人の子供が目の前を横切った。
今日の被写体は、着物を着た外国人の子供達だな。なんか誘拐犯みたいなセリフだが、撮影の被写体としてはうってつけだ。それに個人的趣味の黒人の女性を加える。そう決めると撮影も順調だし、編集も楽だった。
円山公園まで降りてきたら、しだれ桜が満開だった。今日は少し充実した散歩だった。
この日は127クリップ撮影し、1分45秒の映像で使用したのが33クリップだった。約3/4は捨てていることになる。捨てた中には八坂神社の露店や幽霊屋敷などが写っている。思いきって捨てたので編集が楽になった。
桜の開花の京都を散歩していた。
Fieldwork907. Kyoto. Looking for early blooming cherry blossoms... 4K
SONY FX30,E18-105mm/F4.0 OSS