カメラとともに自然を友に

東京都、川崎市などを中心にロードバイクで撮影に出かけています。被写体は自然全般。特に野鳥と植物に惹かれています。

毛糸玉のようなエナガ

2010-01-27 | 野鳥
 多摩川台公園の雑木林の道を歩いていると、いつもは樹の高い所にいることが多いエナガが珍しく3メートル前後の所まで降りていました。あまり動かないようにしながら撮った1枚で、エナガとほぼ同じ目線の写真が撮れ、これまで撮ったエナガとしては最もお気に入りの1枚となりました(と言っても何枚も撮っていませんが)。エナガの体重は約8グラムということですが、家にあったやや小さめの袋入りキャンデーを測ったら6グラムでしたので、ちょっと信じられないほどの体重の軽さです。
 今日の多摩川台公園ではルリビタキの雌を見ることができ、昨日確認できたチョウゲンボウを合わせると、昨年12月22日以来の確認種数は28種。もう一息で30種です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イカルの背中

2010-01-27 | 野鳥
 イカルを後ろから見るとこんな色合いをしています。なかなか粋な色合いですね。尾羽は途中までは深い青色で先端の方は黒、翼も一部に尾羽と同じ深い青色を取り入れていて、さらに白の斑紋付き、そしてやはり先端の方は黒です。図鑑によるとムクノキやエノキの実を食べると書いてありましたが、確かにこの公園にはどちらの樹もたくさんあり、地面に降りてこれらの実を食べていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする