日曜日は元の勤務先の同僚数名と横浜歩きを楽しみました。3月上旬並の気温と寒いくらいで雨も降りだして天気には恵まれませんでしたが、夕方までは弱い降り方だったのが救いでした。まずは帆船日本丸と横浜みなと博物館へ。日本丸は1930年の建造ということで船内はいたるところレトロな雰囲気。通路や室内も全体に窮屈な造りで狭い空間に詰め込まれているように感じます。写真は士官用のサロン天井のステンドグラス。帆を張る日は限られているので、帆船というふうにはあまり感じられませんでしたが、ガイドの方が色々と説明してくれました。
goo blog お知らせ
カテゴリー
最新コメント
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- 森のきのこの自然観察な日々
- 里山から山域まで。昆虫、きのこを中心に豊かな自然の世界へ導いてくれます。
- 南大沢昆虫便り
- 多種多彩な奥深い昆虫ワールドへようこそ。
- 野鳥・It’s My Life
- ビデオカメラによる野鳥撮影
- 南大沢季節便り
- カメラがとらえた多摩丘陵からの自然の便り
- デジカメ片手に自然散歩
- キノコ、昆虫、草花、鳥、時々山行も
- つれづれ道端雑記
- 虫、鳥、花など自然界から関心のおもむくままに都会の隅々を訪ね歩いて撮られた写真が見られます
- goo
- 最初はgoo