カメラとともに自然を友に

東京都、川崎市などを中心にロードバイクで撮影に出かけています。被写体は自然全般。特に野鳥と植物に惹かれています。

イヌタデ

2012-10-15 | 町田の谷戸
 イヌタデもこの時期はとても目に付く花ですが、ほとんど雑草のように扱われて見向きもされないようです。しかし、自然そのものの色合いは捨てたものではないと思うのですが。
 この日のハイライトは、なんと言っても久しぶりにイタチを見たことでした。農道を歩いていると20メートル位先の農道をするすると横切って行くところを見ました。もう10年位見たことがないので、会いたいものだとずっと思っていましたが、やっと願いが叶いました。ノウサギの方はもっと長いこと見ていないので、なんとか見てみたいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミゾソバ

2012-10-15 | 町田の谷戸
 湿った土壌の所にはミゾソバ(タデ科)が群落を作って咲いています。こんな小さな花にも蜂や蝶が蜜を集めにやってきます。撮っているときは気づきませんでしたが、左下の方にカマキリが身を潜めていました。カマキリは獲物がやってくる場所をよく知っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋空広がる谷戸

2012-10-15 | 町田の谷戸
 昨日は久しぶりに町田の谷戸に行ってきました。5月以来5ヶ月ぶりだったので、見慣れた景色ですが、いつもより少し新鮮に感じられました。朝の内は写真のような青空が見えていたのですが、次第に雲が広がってきて昼前にはすっかり曇ってしまいました。気温も低めだったので汗をかくこともなく蚊にもなんとか刺されずに済みましたが、その代わり蝶など昆虫の活動も低調だったようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする