11日に多摩川台公園に冬鳥を求めて出かけたがツグミの声を聞いたのみだった。鳥の方は期待外れに終わったので、先日の東高根森林公園での自然観察会ではないが、虫目になって昆虫を探してみた。
すると東高根森林公園でも見た昆虫のいくつかを見つけることができた。
まずは二つ星のテントウムシ。

カメムシも2種類見つけたが、こちらはミナミトゲヘリカメムシ。両肩の鋭いトゲは外的への威嚇か。

きれいな緑色のアオカメムシをコンデジで広角接写。

体長2,3ミリと虫眼鏡で見たいくらいの小ささのテントウムシ。

昆虫たちは気温が低いためかカメラを近づけても動かなかったり動いてもゆっくりとした動きだった。
終わりに近いヌルデの紅葉。

すると東高根森林公園でも見た昆虫のいくつかを見つけることができた。
まずは二つ星のテントウムシ。

カメムシも2種類見つけたが、こちらはミナミトゲヘリカメムシ。両肩の鋭いトゲは外的への威嚇か。

きれいな緑色のアオカメムシをコンデジで広角接写。

体長2,3ミリと虫眼鏡で見たいくらいの小ささのテントウムシ。

昆虫たちは気温が低いためかカメラを近づけても動かなかったり動いてもゆっくりとした動きだった。
終わりに近いヌルデの紅葉。
