カメラとともに自然を友に

東京都、川崎市などを中心にロードバイクで撮影に出かけています。被写体は自然全般。特に野鳥と植物に惹かれています。

多摩川の大エノキ

2013-12-21 | 多摩川
  このところ天気が悪かったのと10年来見ていたTVが壊れてしまい、修理を依頼したもののすでに修理部品がないとのことで修理ができず、やむなくTVを買いに行ったりということで撮影に出かけられずにいました。今日はやっと出かけることができたが、まだ写真が用意できないので、この写真は1週間前に撮った多摩川・丸子橋付近の大エノキ。まだ下の方の枝には葉が残っていました。今頃はすっかり散っていることでしょう。
 
 TVですが、これまで使っていたのはブラウン管式の32インチのハイビジョンTVでした。新しいTVもこれまでのものと同じくらいの大きさでよいと思っていたのですが、32インチクラスのものは普及タイプばかりで画質のよいものは各社とも40インチ以上のサイズとなっていました。結局42インチのものを買い、昨日届いたので放映中の「美の壺」を見てみましたが、鮮明な画質でこの10年間の進歩を感じた次第です。これまでブラウン管の深みのある落ち着いた画質も悪くはないと思っていましたが、やはりこの鮮やかさには敵いません。42インチという画面の大きさはちょっと大きすぎる感じはしますが、サッカーの試合を見るときなどは見やすいようです。ただ、液晶特有のボールが早く動く際に糸を引くように映る現象があって、その部分はブラウン管に分があります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする