カモが続々と渡ってきているので毎年たくさんのカモが渡ってくる洗足池公園へ。
思ったほどの数はまだ来ていなくて、種類もキンクロハジロとオナガガモそれに留鳥のカルガモのみ。池の周辺の雑木林も歩きましたが、冬鳥は見当たりませんでした。
多摩川と違いここのオナガガモはすぐ近くまでやってくる。

こちらはキンクロハジロ。

ヌルデの紅葉。

洗足池公園から1㎞もない所に元は釣り堀だったという公園があるので行ってみましたが、いわれてみれば確かに釣り堀という感じが残っていました。水深は30㎝もないくらい。ここにも2羽のオナガガモがいましたが、ジョウビタキの鳴き声が聞こえるので探すと池に面した住宅のTVアンテナに止まっている雌を見つけました。

思ったほどの数はまだ来ていなくて、種類もキンクロハジロとオナガガモそれに留鳥のカルガモのみ。池の周辺の雑木林も歩きましたが、冬鳥は見当たりませんでした。
多摩川と違いここのオナガガモはすぐ近くまでやってくる。

こちらはキンクロハジロ。

ヌルデの紅葉。

洗足池公園から1㎞もない所に元は釣り堀だったという公園があるので行ってみましたが、いわれてみれば確かに釣り堀という感じが残っていました。水深は30㎝もないくらい。ここにも2羽のオナガガモがいましたが、ジョウビタキの鳴き声が聞こえるので探すと池に面した住宅のTVアンテナに止まっている雌を見つけました。
