朝の内は椿の葉に夜露がたくさん残っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e3/24a2839bb3aa1e8776d61b7c85f8e18a.jpg)
ススキの穂が秋の光に輝いています。ここではエナガの群れに出会いましたが、遠かったので声のみで姿はほとんど見えませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/82/07300cbfe9fcefca7bee54e0cf602b92.jpg)
青空にすぐ消えてしまいそうな薄い雲。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/4b/50507cd0277ee67ed03b9938f2ecb777.jpg)
冬鳥はアオジの鳴き声を聞きましたが、藪から出てこないので姿は見られず。今季の冬鳥の確認はジョウビタキ、シメに続いて、まだ3種。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e3/24a2839bb3aa1e8776d61b7c85f8e18a.jpg)
ススキの穂が秋の光に輝いています。ここではエナガの群れに出会いましたが、遠かったので声のみで姿はほとんど見えませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/82/07300cbfe9fcefca7bee54e0cf602b92.jpg)
青空にすぐ消えてしまいそうな薄い雲。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/4b/50507cd0277ee67ed03b9938f2ecb777.jpg)
冬鳥はアオジの鳴き声を聞きましたが、藪から出てこないので姿は見られず。今季の冬鳥の確認はジョウビタキ、シメに続いて、まだ3種。