2007.05.12
週末は、旭川でした。
鷹栖インターから高速を下りて、まず大吉に向かいました。
旭川時代には、かなり食べていたと思いましたが、意外とブログ初登場です。
正油ラーメンです。(609円)
妻が食べました。

旭川ラーメンなのですが、他にはない独自の味を出しています。
特徴は、醤油ダレ。
見た目は黒く、非常に濃厚でコクがあります。
塩分は抑えられていて、しょうゆ味が前面にでています。
いったい何が入っているのでしょう?
旭川の中で私の一番好みの醤油ダレです。
豚骨ベースのスープによく合います。
典型的な旭川麺にも良く染み込みます。
相変わらずの絶品ラーメンでした。
今回私は初めて、塩ラーメンを食べました。(609円)
見ての通り、スープは比較的透明系です。

以前には、みそラーメンを食べたこともあります。

(2006.01.05)
でもやはり、この店は正油ラーメンで決まりです!!
この後も何杯か旭川でラーメンを食べようかと思ったのですが、何とウイルス性の胃腸炎になってしまいました。
胃が全く食べ物を受けつけず、結局食べれたのはこの1杯だけ。
悲惨な週末になってしまいました。
週末は、旭川でした。
鷹栖インターから高速を下りて、まず大吉に向かいました。
旭川時代には、かなり食べていたと思いましたが、意外とブログ初登場です。
正油ラーメンです。(609円)
妻が食べました。

旭川ラーメンなのですが、他にはない独自の味を出しています。
特徴は、醤油ダレ。
見た目は黒く、非常に濃厚でコクがあります。
塩分は抑えられていて、しょうゆ味が前面にでています。
いったい何が入っているのでしょう?
旭川の中で私の一番好みの醤油ダレです。
豚骨ベースのスープによく合います。
典型的な旭川麺にも良く染み込みます。
相変わらずの絶品ラーメンでした。
今回私は初めて、塩ラーメンを食べました。(609円)
見ての通り、スープは比較的透明系です。

以前には、みそラーメンを食べたこともあります。

(2006.01.05)
でもやはり、この店は正油ラーメンで決まりです!!
この後も何杯か旭川でラーメンを食べようかと思ったのですが、何とウイルス性の胃腸炎になってしまいました。
胃が全く食べ物を受けつけず、結局食べれたのはこの1杯だけ。
悲惨な週末になってしまいました。