ラーメン横丁の天鳳です。
こちらも横丁の中では老舗で、昭和49年創業だそうです。

「オススメはなんですか?」
「よく出るのはみそと正油ですね。あとはお好みになります。」
とのことでしたので、みそラーメンを食べました。(800円)

看板にもある通り、ドラムカンで作るという「ドラムカンスープ」で有名な店です。
実際は小分けされたと思われる鍋から、スープを取り出していました。
スープはかなり白濁した豚骨スープ。
それを野菜と味噌と一緒に入れる、所謂札幌式に作り方です。
テキパキした軽快な動きで、目の前で調理してくれます。
甘みの少ない味噌ダレです。
油分は少なめですが、味噌ダレはかなり濃いです。
これぞ札幌!と思わせる味噌です。
麺は、西山ラーメンのもの。
札幌の中でも、細めで加水率の低いタイプで、もっちりとした食感です。
具は、札幌式に調理されたモヤシの他、チャーシュー、メンマ、ネギ、ゆで卵が入っています。
チャーシューがデカイです。
濃厚辛口札幌味噌ラーメン
さーて次はいよいよ。
こちらも横丁の中では老舗で、昭和49年創業だそうです。

「オススメはなんですか?」
「よく出るのはみそと正油ですね。あとはお好みになります。」
とのことでしたので、みそラーメンを食べました。(800円)

看板にもある通り、ドラムカンで作るという「ドラムカンスープ」で有名な店です。
実際は小分けされたと思われる鍋から、スープを取り出していました。
スープはかなり白濁した豚骨スープ。
それを野菜と味噌と一緒に入れる、所謂札幌式に作り方です。
テキパキした軽快な動きで、目の前で調理してくれます。
甘みの少ない味噌ダレです。
油分は少なめですが、味噌ダレはかなり濃いです。
これぞ札幌!と思わせる味噌です。
麺は、西山ラーメンのもの。
札幌の中でも、細めで加水率の低いタイプで、もっちりとした食感です。
具は、札幌式に調理されたモヤシの他、チャーシュー、メンマ、ネギ、ゆで卵が入っています。
チャーシューがデカイです。
濃厚辛口札幌味噌ラーメン
さーて次はいよいよ。