皆さん、菊水でラーメンはいかがですか?
ここは、菊水3-1。
大門通から少し入ったところにあります。
味心さんです。

メニューはこちら。
三味650円の他、トンコツが650円、激辛みそが700円となっています。
他、カレー、チャーハン、定食、丼物と一通り揃う、食堂です。

正油ラーメンを食べました。(650円)〔ミニチャーハンとのセットで830円。〕

黒々としたスープ。
醤油ダレ、塩分、旨味調味料、どれも強めですが、強めのところで絶妙なバランスを保っています。
この味付けですと、白いご飯が鉄板かと思いますが、この日はチャーハンなのでした。
所謂札幌食堂系の範疇を出ない1杯ですが、重厚で満足感のある1杯です。
麺は、森住製麺のもの。
高加水率の典型的札幌麺です。
何故か、出前の時より緩めに感じます。
じょばんにさんも仰っていましたが、この店主さん、出前ラーメン作りの達人ではないかと思います。
具は、チャーシュー、ネギ、ゆで卵、お麩。
折角ですので、フルコースにしてみました。(笑)
ミニチャーハンとぎょうざ 3コ。(200円)

チャーハンは、専門店のようなパラパラ系とは違いますが、普通に美味しいんですね。
いつも食べ慣れた味です。
餃子は、焼き面パリパリ、他はもっちり、肉汁たっぷり。
コストパフォーマンス抜群の美味餃子です。
因みに、ラー油はS&Bです。
あぁこれぞ地域密着札幌食堂系の真髄
昼食時のお客さんの混雑具合を見ましても、それを窺い知ることができます。
ここは、菊水3-1。
大門通から少し入ったところにあります。
味心さんです。

メニューはこちら。
三味650円の他、トンコツが650円、激辛みそが700円となっています。
他、カレー、チャーハン、定食、丼物と一通り揃う、食堂です。

正油ラーメンを食べました。(650円)〔ミニチャーハンとのセットで830円。〕

黒々としたスープ。
醤油ダレ、塩分、旨味調味料、どれも強めですが、強めのところで絶妙なバランスを保っています。
この味付けですと、白いご飯が鉄板かと思いますが、この日はチャーハンなのでした。
所謂札幌食堂系の範疇を出ない1杯ですが、重厚で満足感のある1杯です。
麺は、森住製麺のもの。
高加水率の典型的札幌麺です。
何故か、出前の時より緩めに感じます。
じょばんにさんも仰っていましたが、この店主さん、出前ラーメン作りの達人ではないかと思います。
具は、チャーシュー、ネギ、ゆで卵、お麩。
折角ですので、フルコースにしてみました。(笑)
ミニチャーハンとぎょうざ 3コ。(200円)


チャーハンは、専門店のようなパラパラ系とは違いますが、普通に美味しいんですね。
いつも食べ慣れた味です。
餃子は、焼き面パリパリ、他はもっちり、肉汁たっぷり。
コストパフォーマンス抜群の美味餃子です。
因みに、ラー油はS&Bです。
あぁこれぞ地域密着札幌食堂系の真髄
昼食時のお客さんの混雑具合を見ましても、それを窺い知ることができます。