昨年3月からフィールの地下で始まっている「北海道ラーメン紀行」です。
もうすぐ始まって1年が経つんですね。

ほぼ月替わりで北海道のラーメン店が出店しています。
第1弾は、すみれ。
第2弾は、白樺山荘。
第3弾は、櫓屋。
第4弾は、頂。
第5弾は、菜々兵衛。
第6弾は、175°DENO~担担麺~。
第7弾は、えびそば 一幻。
第8弾は、櫻島。
第9弾は、極麺 十兵衛。
第10弾は、麺や 琥張玖。
第11弾は、再びえびそば一幻。
第12弾は、ラーメン 響。
そして第13弾は、櫓屋です。
第3弾の時以来、2回目の登場になります。
メニューはこちら。

前回と変わっていませんね。
ですが、今回こちらの新メニューが加わっていました。

そして、ここフィールで割引券が配られたのって、今回が初めてですかね。

前回は、塩、花火、醤油、油そばと、怒涛の4味食べました。
今回は未食の中から、自分が食べられそうな(辛くなさそうな)こちらにしました。
北海道味噌ラーメン。(880円)

オーソドックスな外観です。
あっさりめのスープに、濃いめの味噌ダレ。
甘みのある味噌ダレで、辛さは唐辛子のピリ辛程度。
とても食べやすい味噌ラーメンに仕上がっています。
麺は、やはり森住製麺のもの。
高加水率の中太縮れ麺です。
前回食べた時に思っていましたが、この麺には味噌が一番合いますね。

具は、チャーシュー、メンマ、ネギ、玉ねぎ、コーン。
やはりここで特筆すべきは、チャーシュですかね。
分厚いボリュームながら、ホロホロ崩れます。
道南発標準的札幌味噌拉麺
函館を全く感じさせない、札幌系の味噌ラーメンでした。
麺とスープのバランスを考えると、今回の味噌が一番バランスがいいように思います。

今回は少し長めで、約1ヶ月やってます。
2月12日までですので、気になる方はお早めに。
いつもクリックありがとうございます。
もうすぐ始まって1年が経つんですね。

ほぼ月替わりで北海道のラーメン店が出店しています。
第1弾は、すみれ。
第2弾は、白樺山荘。
第3弾は、櫓屋。
第4弾は、頂。
第5弾は、菜々兵衛。
第6弾は、175°DENO~担担麺~。
第7弾は、えびそば 一幻。
第8弾は、櫻島。
第9弾は、極麺 十兵衛。
第10弾は、麺や 琥張玖。
第11弾は、再びえびそば一幻。
第12弾は、ラーメン 響。
そして第13弾は、櫓屋です。
第3弾の時以来、2回目の登場になります。
メニューはこちら。

前回と変わっていませんね。
ですが、今回こちらの新メニューが加わっていました。

そして、ここフィールで割引券が配られたのって、今回が初めてですかね。

前回は、塩、花火、醤油、油そばと、怒涛の4味食べました。
今回は未食の中から、自分が食べられそうな(辛くなさそうな)こちらにしました。
北海道味噌ラーメン。(880円)

オーソドックスな外観です。
あっさりめのスープに、濃いめの味噌ダレ。
甘みのある味噌ダレで、辛さは唐辛子のピリ辛程度。
とても食べやすい味噌ラーメンに仕上がっています。
麺は、やはり森住製麺のもの。
高加水率の中太縮れ麺です。
前回食べた時に思っていましたが、この麺には味噌が一番合いますね。

具は、チャーシュー、メンマ、ネギ、玉ねぎ、コーン。
やはりここで特筆すべきは、チャーシュですかね。
分厚いボリュームながら、ホロホロ崩れます。
道南発標準的札幌味噌拉麺
函館を全く感じさせない、札幌系の味噌ラーメンでした。
麺とスープのバランスを考えると、今回の味噌が一番バランスがいいように思います。

今回は少し長めで、約1ヶ月やってます。
2月12日までですので、気になる方はお早めに。
いつもクリックありがとうございます。