昨年3月からフィールの地下で始まっている「北海道ラーメン紀行」です。
もうすぐ始まって1年が経ちます。
ほぼ月替わりで北海道のラーメン店が出店しています。
第1弾は、すみれ。
第2弾は、白樺山荘。
第3弾は、櫓屋。
第4弾は、頂。
第5弾は、菜々兵衛。
第6弾は、175°DENO~担担麺~。
第7弾は、えびそば 一幻。
第8弾は、櫻島。
第9弾は、極麺 十兵衛。
第10弾は、麺や 琥張玖。
第11弾は、再びえびそば一幻。
第12弾は、ラーメン 響。
第13弾は、櫓屋。
そして第14弾は、白樺山荘。
第2弾の時以来、2回目の登場になります。

今回気になったのは、こちらの掲示。
一番上に「ファイナル!」の文字があります。
もしかして、今回で最後なのでしょうか?

店の中や周りには、ファイナルの文字はどこにもありません。
掲示によって、ファイナルと書いてあるものと、書いてないものがあります。
HPにも何も書かれておらず、詳細はよくわかりません。
メニューはこちら。
前回と変わっていませんね。

前回はなかった、旭川限定というのがありまして、今回はこちらにしてみました。

茹で卵サービスもいつも通りやっていましたが、この限定には煮玉子が入ってそうなので、今回はパス。

豚あぶり味噌チャーシュー。(1100円)

表面の背脂が思ったより多くないですねー。
ベースは、甘口のまろやかな味噌ダレ。
そこにニンニクと、後からくるピリ辛とがあります。
オーソドックスな札幌味噌といえるでしょう。
麺は、森住製麺のもの。
加水率高めの中太縮れ麺です。
典型的な札幌麺ですね。

具は、チャーシュー、メンマ、キクラゲ、味玉、野菜、海苔。
野菜は、モヤシ、玉ねぎ、ネギ。
チャーシューは、あまり炙った感がありません(笑)
むしろ醤油ダレで煮込まれたといった方が近いですかね。
デフォの味噌ラーメンは、角切りチャーシューのみで、800円。
メニューを見ると、味噌チャーシューメン 980円というのもあります。
どれが一番お得なんでしょうね。
標準的札幌味噌拉麺
オーソドックスな札幌味噌ですね。
3月12日までやっています。
今回が本当に「ファイナル」なのか、今後も続いていくのか、引き続きリサーチが必要です。
いつもクリックありがとうございます。
もうすぐ始まって1年が経ちます。
ほぼ月替わりで北海道のラーメン店が出店しています。
第1弾は、すみれ。
第2弾は、白樺山荘。
第3弾は、櫓屋。
第4弾は、頂。
第5弾は、菜々兵衛。
第6弾は、175°DENO~担担麺~。
第7弾は、えびそば 一幻。
第8弾は、櫻島。
第9弾は、極麺 十兵衛。
第10弾は、麺や 琥張玖。
第11弾は、再びえびそば一幻。
第12弾は、ラーメン 響。
第13弾は、櫓屋。
そして第14弾は、白樺山荘。
第2弾の時以来、2回目の登場になります。

今回気になったのは、こちらの掲示。
一番上に「ファイナル!」の文字があります。
もしかして、今回で最後なのでしょうか?

店の中や周りには、ファイナルの文字はどこにもありません。
掲示によって、ファイナルと書いてあるものと、書いてないものがあります。
HPにも何も書かれておらず、詳細はよくわかりません。
メニューはこちら。
前回と変わっていませんね。

前回はなかった、旭川限定というのがありまして、今回はこちらにしてみました。

茹で卵サービスもいつも通りやっていましたが、この限定には煮玉子が入ってそうなので、今回はパス。

豚あぶり味噌チャーシュー。(1100円)

表面の背脂が思ったより多くないですねー。
ベースは、甘口のまろやかな味噌ダレ。
そこにニンニクと、後からくるピリ辛とがあります。
オーソドックスな札幌味噌といえるでしょう。
麺は、森住製麺のもの。
加水率高めの中太縮れ麺です。
典型的な札幌麺ですね。

具は、チャーシュー、メンマ、キクラゲ、味玉、野菜、海苔。
野菜は、モヤシ、玉ねぎ、ネギ。
チャーシューは、あまり炙った感がありません(笑)
むしろ醤油ダレで煮込まれたといった方が近いですかね。
デフォの味噌ラーメンは、角切りチャーシューのみで、800円。
メニューを見ると、味噌チャーシューメン 980円というのもあります。
どれが一番お得なんでしょうね。
標準的札幌味噌拉麺
オーソドックスな札幌味噌ですね。
3月12日までやっています。
今回が本当に「ファイナル」なのか、今後も続いていくのか、引き続きリサーチが必要です。
いつもクリックありがとうございます。