我らの山岡です。
4月から色々と微妙に値上げされましたが、値上がりする前に一度食べておこうと思い食べてきた時のことです。
その証拠に、限定メニューのポスターが熟成味噌です(笑)
岩見沢店は従来型の券売機。
今回は塩にしましょう。
そしてトッピング。
その一番下、常連さんは知っている!山岡家の裏トッピングの中から。
コロチャー15個!
一度注文したかったんですよね。
コロチャー15個トッピング300円。
1個当たり20円の計算です。
ちなみにコロチャー6個だと120円。
こちらも1個20円。
15個にしたからといって、割安という訳ではありませんでした。
それが、、、
4月から値上げされた今、15個320円、6個140円になっています。
一律20円の値上げ。
その結果、15個だと1個21.3円、6個だと1個23.3円と、15個の方が少し割安になりました。
塩ラーメン。(690円)→今も価格据え置き
コロチャー15個トッピング。(300円)→今は320円。
LINEクーポンで薬味ネギをお願いしました。
味のお好みは、麺硬め、脂抜き、味は普通でお願いしました。
贅沢な外観です。
これだけ具が多くなると、海苔を伏せてくることはなく、横に添えられています。
コロチャー15個、デフォで入っているチャーシュー1枚。
さらには薬味ネギも追加しましたからね。
普段は脂抜き、味薄めがマイベストなのですが、今回は味普通にしました。
薬味ネギが加わるのを考えての選択でしたが、ちょうどよかったです。
しかもこの日のスープは豚臭くて、濃くて、美味かった。
ネームプレートにはエキスパートの文字!
さすがですね。
スープの出来が良いときの塩は抜群に美味い!
そこにコロチャー、薬味ネギが実によく合う!
麺はいつもの山岡の麺。
特に書くことはありません。
つけ麺では普通、ラーメンでは硬めが好みです。
という訳で、たまにの贅沢、コロチャー15個いかがですか。
普通のラーメンにトッピングして1000円をちょっと越えてしまいますが、満足度は高いと思いますよ。
↑ランキングに参加しています
↑ラーメン情報
↑札幌情報
いつもクリックありがとうございます。