![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/52/b14d5b4d9d04d744bc087eafaa95dc29.jpg)
利尻島に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/c5/790a65f82aee316092ee564acf47ba70.jpg)
利尻の超有名店、味楽です。
ミシュランのビブグルマンにも選ばれ、新横浜のラーメン博物館にも出店しています。
営業時間は、11時30分から14時までの2時間半。
大行列という噂でしたが、この日は閉店間際の時間帯。
写真のように行列なし。
奇跡的にほぼ待ちなしで入ることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/30/c52af372c93f93ae161213da20768388.jpg)
本日のおすすめはとろろ昆布ですか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/aa/aaebfa264aef4764c69837213583a2b3.jpg)
こちらがメニュー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ce/2acee50727deeeaed806c42b9146bfdf.jpg)
ここにもおすすめトッピング とろろ昆布と書かれています。
一番人気は焼き醤油。
次いで、塩、味噌とあり、担々麺もレギュラーメニューにあります。
夏の限定もあり、すごく気になったのですが、初訪問ですから通常メニューですかね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/a5/244d3abaed6096379d0e616ab1cf13c9.jpg)
焼き醤油らーめん。(880円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ad/cf207c59690ed0e138463fca230c0cd9.jpg)
黒々とした外観です。
ベースは清湯スープ。
昆布出汁の旨味が強く出ています。
これは美味い。
ただ醤油ダレも強いので、純粋にスープを味わうなら塩なのかなとも思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/a0/377042716a30631d5ac3d2c9970e8cce.jpg)
麺は、高加水率の中ぐらいの太さの縮れ麺。
ぷりっぷりの典型的な札幌麺。
札幌から遠く離れた道北の離島で安定の札幌麺です。
これどこの麺なんでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/cf/5196200b8d931096366e04fa2975b4d8.jpg)
具はチャーシュー、メンマ、ネギ、海苔。
チャーシューはバラ肉タイプ、メンマは穂先メンマ。
昔ながらのものはなく、今風の具材ですね。
もちろんこちらも注文。
とろろ昆布。(100円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/83/3fde2798145a1d1edfd999fd3f93ef8d.jpg)
昆布出汁のスープによく合います。
おすすめなだけあって、激ウマトッピングでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/55/b90cb1fdeec9a01f882f733963548f5f.jpg)
さすがは利尻の人気店、満足の1杯でした。
大行列を覚悟していたので、拍子抜けするほどあっさり食べることができました。
ラッキーでした。
さあ、次行きましょう!
![いつも](https://blog.with2.net/img/banner/m04/br_banner_renge.gif)
↑ランキングに参加しています
![クリック にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ](http://gourmet.blogmura.com/ramen/img/ramen88_31.gif)
↑ラーメン情報
![ありがとうございます にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ](http://localhokkaido.blogmura.com/sapporo/img/sapporo88_31.gif)
↑札幌情報
いつもクリックありがとうございます。