![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/8b/c44991defc9b34632923bc8993ecfb3d.jpg)
ラン&ラーは、すっかり定番のこちらへ。
凡の風です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/b6/8033df959c91e1052d090d8d8c765ce2.jpg)
まずは券売機。
実は杉むら中華そば店にリニューアルされてから、中華そばを食べるのは初めてです。
この間は、つい夏の限定を食べてしまいましたし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/13/116a8c2b1b6981c444827b2072577d7d.jpg)
先頭から、中華そば、鶏出汁中華そば、塩そば、辛葱そば。
これ迷いますよね。
今回は先頭の中華そばにしました。
もちろん、チャーシューでね。
チャーシュー中華そば。(1000円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/36/02b6ff4edff82a00d20c7435e8d0778d.jpg)
美しい外観です。
あっさり和出汁と、濃口の醤油ダレ。
適度な塩梅、旨味、これは好みだわ、完璧。
ラン&ラーには最適の1杯。
ダイナマイトうましラ~と声が出ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/f1/001d94cee4d30afe2636d3755be98eeb.jpg)
麺は、中ぐらいの加水率、細ストレート麺。
以前の麺より好みだな。
あっさりスープに絶妙にマッチする麺です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ac/17140d7499c164ed425ea80fb8294a7d.jpg)
具ではチャーシュー5枚。
ラン後に良質なタンパク質は必須です。
ネギは、白いところと青いところと玉ねぎと。
どれも美味いです。
ラン後という好条件を差し引いても極上の1杯でした。
元々美味しい店ですが、中華そば一本に絞ってからの方が、好みですね。
これはまた食べたいです!
さあ皆さんも、ラン&ラーいかがですか?
![いつも](https://blog.with2.net/img/banner/m09/br_banner_cosmos.gif)
↑ランキングに参加しています
![クリック にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ](http://gourmet.blogmura.com/ramen/img/ramen88_31.gif)
↑ラーメン情報
![ありがとうございます にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ](http://localhokkaido.blogmura.com/sapporo/img/sapporo88_31.gif)
↑札幌情報
いつもクリックありがとうございます。