久しぶりの菜々兵衛です。
2014年に旭川から食べに来た時以来、実に7年ぶりの訪問になります。
その時から人気の行列店でしたが、今も変わらぬ人気店です。
まずは券売機。
7年前には導入されていませんでしたね。
基本三味+辛味噌。
鶏白湯の醤油と塩。
名古屋コーチンの醤油と塩。
そして、つけ麺。
どれを食べても美味いんですが、今回の狙いは限定メニューからレギューラー化されたという一品。
以前、こっぺさんが食べていて、とても気になっていた一品。
トロトロ豚バラ軟骨の塩ラーメン。(850円)
豪華な外観です。
まず具だくさんなんですよね。
穂先メンマ、青ねぎ、キクラゲ。どれもたっぷり山盛り。
その下に隠れている、豚バラ軟骨が絶品。
トロトロやわらか、こりゃ美味い。
スープは通常の塩と一緒なのでしょうかね。
鶏ベースのあっさり系。
あっさりながら旨味を存分に感じられるスープです。
うましラ~と声が出ます。
麺が予想外。
加水率高めの平打ちの中太麺。
通常の塩ラーメンとは異なる麺です。
もっちり美味しい麺ですが、個人的には菜々兵衛の低加水率麺を食べたかったな。
久しぶりの菜々兵衛、初めての豚バラ軟骨、満足の1杯でした。
名古屋コーチンを久々に食べたくなってきました。
↑ランキングに参加しています
↑ラーメン情報
↑札幌情報
いつもクリックありがとうございます。
夜ラーメンも苦手です…
安いのでついつい手を出しては後悔します(^◇^;)
そんな事言ったら名古屋コーチン食べたくなったな〜
ですよね。
豚バラ軟骨は美味しかったですが、私も名古屋コーチンが好みです。ますます食べたくなってきました!
ちなみに夜ラーメンは未食です(笑)