
昨年も描きましたが、今年もトナカイを描いてきました。
昨年は20キロ超えで疲れ果ててしまったので、今年は10数キロの短縮バージョン、ミニトナカイです。
地図を見てもおわかりのように、地下鉄東西線に沿っています。
ですので、二十四軒、西28丁目、円山公園、西18丁目、どの駅からでもアクセス可能です。
今回のスタートとゴールは、地下鉄二十四軒駅。
4番出口を出ると、すぐにこちらのお店が!
食べたい気持ちを抑えて、スタート地点へ。

スタートは右の角。
身体障害者福祉センターがある場所です。

そこから曲がりくねって環状へ。
角の途中に山頭火があります。

西28丁目駅から宮の森の住宅街を入り、北1条通に抜けると鼻と口です。

北1条を下って右折して再び環状へ。
ちょうど胸のあたりに、らうめん故に。
月に数日の不定期営業、さすがに閉まっていました。

すぐ隣に鋳。
醤油を食べたっきりで、塩も食べたいなぁ。

環状をずっと南下して前足。
南1条通りまで戻ってきて、マルヤマクラスから東に向かってお腹。

そして北星学園が後ろ足。

膝のあたりで振り返ると、むら山。
しばらく食べてないなぁ、食べたいなぁ。

トナカイの絵としては、電車通りで折り返すぐらいでちょうどいいのですが、さらに東へ。
この店を目指すため、不自然に足が長くなりました(笑)
煮干しの名店、井さい。

そしてふくらはぎのあたりに、とりそば 八。
未訪の懸案店、ここも行かないと!

太ももあたりに、庵。
振り返ってみたら、2007年に食べたのが最後!
ここも行かないと!

札幌医大がお尻。

近代美術館がしっぽ。

北1条通りが背中でずっと西に進み、鳥居をくぐって右折し北へ。

中央卸売市場近くの公園が左の角です。
ここにコープと無印ができたんですね。

昨年の反省を生かし、13キロほどの程よい距離のトナカイでした。
途中魅惑の店がたくさんありましたが、どこで食べたかもうおわかりですよね。
後ろ足の先端、井さいです。
ちょうど12月の限定をやっていたので、それにしました。
函館塩煮干。

ここでは濃厚煮干しをウリにしていますが、初めて煮干しの清湯スープを食べました。
もちろん、激うましラ~と声が出ましたよ。
レギュラーメニューでも清湯煮干しやってくれないかなぁ。
さあさあ、皆さんもお絵かきラン&ラー、いかがですか?

↑ランキングに参加しています

↑ラーメン情報

↑札幌情報
いつもクリックありがとうございます。