2007.05.05
連休最終日は、家族でモエレ沼公園に行きました。
あまりの人の多さにびっくりしました。
旭川の公園でこんなに人がいるのは、神楽岡公園の花見の時ぐらいでしょうか?
さすが札幌。まるで田舎者ですな。
そして、この近くに有名ラーメン店があることを、つい最近まで知りませんでした。
拓味です。

しょうゆラーメンを食べました。(630円)

看板にもある通り、地鶏スープで有名な店です。
透明系のスープです。醤油色が目立ちます。
旨味は十分、しょっぱさやくどさはなく、どんどん箸が進んでいきました。
麺は加水率が多めのつるつる麺。
札幌でよくみられる麺より、細めでした。
つけ麺も有名なようで、つけ麺を食べているお客さんの方が多い気がしました。
その中でも「ごまちゃん」という、ごまみそつけ麺が気になりました。
狙ったわけではないのですが、ここ最近、鶏ガラベースのラーメンが多めでした。
札幌には意外と鶏ガララーメンが多いのだと感じました。
旭川にはほとんどありませんでしたし。。。
その中でも、ここ拓味は、私的HITでした。
次は、つけ麺かな。場所は遠いですが。。。
連休最終日は、家族でモエレ沼公園に行きました。
あまりの人の多さにびっくりしました。
旭川の公園でこんなに人がいるのは、神楽岡公園の花見の時ぐらいでしょうか?
さすが札幌。まるで田舎者ですな。
そして、この近くに有名ラーメン店があることを、つい最近まで知りませんでした。
拓味です。

しょうゆラーメンを食べました。(630円)

看板にもある通り、地鶏スープで有名な店です。
透明系のスープです。醤油色が目立ちます。
旨味は十分、しょっぱさやくどさはなく、どんどん箸が進んでいきました。
麺は加水率が多めのつるつる麺。
札幌でよくみられる麺より、細めでした。
つけ麺も有名なようで、つけ麺を食べているお客さんの方が多い気がしました。
その中でも「ごまちゃん」という、ごまみそつけ麺が気になりました。
狙ったわけではないのですが、ここ最近、鶏ガラベースのラーメンが多めでした。
札幌には意外と鶏ガララーメンが多いのだと感じました。
旭川にはほとんどありませんでしたし。。。
その中でも、ここ拓味は、私的HITでした。
次は、つけ麺かな。場所は遠いですが。。。