今津線から短絡線を通り神戸本線へと入る梅田行き臨時急行/西宮北口
上牧で暑さに参ってしまい、しばらく阪急電車で涼んでいこうということで準急を乗り通して十三へ。十三の阪急そばで遅い昼食を流し込んで、宝塚線に乗り換えて目指すは・・・本来は山本だったのですが、グロッキーな上に、天気が悪くなってきたので宝塚まで乗り通しました。宝塚南口で今津線撮影も考えましたが、天気がいまいちなので断念。結局仁川まで行き、臨時急行の時間を見て、競馬は見ずに西宮北口まで戻ってしばし休憩。競馬のメインが終わる頃に今津線ホームで撮影を開始。臨時急行の送り込
みや増発普通の送り込みがバンバン出て行きます。増発普通は出庫して連絡線を通って、本線折り返しを行い、西宮北口のホームに入ってきます。臨急は下り線に渡って仁川まで回送されます。本番の臨急は何度も見ているので、たまに競馬を見ずに送り込みを見るのも面白いなと思いました。競馬の方は馬券はネットで購入したのですが、如何せん二冠牝馬が強すぎたようで・・・3冠当確のランプが点灯したようです。JCか有馬あたりで牡馬を撃破して欲しいものです。去年の年末の時点ではブエナの妹が3歳牝馬戦線を席巻するものと思っていたのですがねぇ。馬券の方は・・・IPATなんで紙くずにならずエコに消えていきました。