久しぶりに東西線北新地にやってきました。前から気にはなっていたものの、いつでも来られるという気分でいたので、今まで来ていませんでした。ホームドアが設置されてから素通りはしているものの北新地駅に来るのは初めてです。所用ついでに立ち寄って、さらについでに隣の大阪天満宮駅にも行ってみました。
ありふれた感じのホームドアでしたが、北新地駅は7連分より先には仕切りが入れられ、8連の乗り入れが制限される構造になっていました。柵を撤去すれば4ドア8連の乗り入れは可能なんでしょうか。ホームドアは7連分しかないので、8連の乗り入れは将来的にも考えていないということなのかもしれません。
大阪天満宮駅は構造的には北新地駅と同じホームドアが設置されていますが、8連分のホームに仕切りはなく、ホームドアの増設を行えば8連にも対応できそうな感じでした。もっとも北新地駅での構造を見る限る8連の電車が走ることはなさそうです。この両駅のホームドアが東西線各線に設置されていくのかどうかは今のところなさそうです。乗降が多い2駅が選ばれたようで、次に設置するとすれば京橋になるのでしょうかね。