EXPRESS DIARY~鉄人日記~

鉄道に関することを日々徒然なるままに書いて行こうと思います。

鈴鹿F1!・・・やけどやっぱ鉄やねん3~10/7近鉄白子行き特急2~

2012年10月19日 | JR

121007kin211023 F1臨2本目は21000系アーバンライナー。当然側面の幕には白子の文字が!

121007kansai313b404  10月7日日曜日。近鉄F1特急第2弾。1本目と2本目の間が空くので、長良川の土手へ行ってみました。お~立派なトラス橋が2本並んでいます。しかし撮影には向いていません。トラス橋を行く電車の撮影には憧れますが、いざ撮るとなるとなかなか難しいです。離れて撮った方がいいんでしょうかね。何本か撮ってみましたが、どれもこれも撃沈です。元の第2ポイントに戻って、2本目のF1特急を撮ります。その前にかぎろひが通過。珍客到来です。お次はJRでキハ40系のF1快速がやってきました。時刻表などには載っていたのでしょうか?JRのホーム121007kin30000ページには特急の運転しかなかったような気がします。さらには大幅に遅延してきた南紀も通過。近鉄側から築堤を行くキハ85系を捕らえました。そして真打ち。2本目の白子行き特急。2本目はULでした。F1見に行くのにULかいいなぁ・・・とか鉄っちゃんな私は思いますが、車好きにはどうでもいい話なんでしょうね。ULでは行き先表 示が前面にないので、側面側もしっかり撮っておきました。

121007kin211022 正面に陽が回らない撮影地だったが、流線形のアーバンならいい感じになる/近鉄長島~桑名間

121007kin154022 F1臨の合間に珍客かぎろひも登場/近鉄長島~桑名間

121007kansai85nanki F1開催で多客のため大幅に遅延してやってきた特急南紀1号/長島~桑名間

121007kansai406312 F1臨時快速にはキハ40も動員されていた/長島~桑名間

ポチッとよろしく!

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ ブログランキング・にほんブログ村へ


鈴鹿F1!・・・やけどやっぱ鉄やねん2~近鉄白子行き特急10/7~

2012年10月19日 | JR

121007kin122506 近鉄特急のF1臨の第1弾は12200系4両編成/近鉄長島~桑名間

121007kinnagashima  F1グランプリ観戦記・・・いやF1臨観戦記続編です。長島駅到着後、次のターゲットはJRではなく、近鉄だったので、とりあえず近鉄の線路側へと向かいました。駅前に踏切があり、光線状態はともかく、撮れそうなところがあることを確認。1~2発撮りましたが、とりあえず撮れそうだということだけ確認して、他をあたりました。桑名方へと歩いていくといいところがありました。近鉄だけですが、長良川を渡る築堤付近で撮影ができます。面には日が廻りきっていないものの、光線もいい感じです。とりあえずこの近辺で一発目の白子行き特急を撮ることにしました。

121007kin1113 3両編成の普通津新町行き/近鉄長島~桑名間

 まずは第1ポイントで試写しました。まぁまぁです。もうちょっと桑名寄りに行ってみようと第2ポイントへ。いい感じです。ケツ討ちは第1ポイントの方がよさげですが、ケツより顔優先です。

121007kin21000 名古屋へと急ぐアーバンライナー。時間から大阪難波を6時に発った列車と思われる/桑名~近鉄名古屋間

121007kin12250白子行きは滅多に見られない代物

 1本目のF1特急は12000系4連でした。特急白子行き!萌え~ですね。あまり朝からやる気がなかったのですが、これを見て一気に火が付いた感じです。来てよかった!としょーむないレベルで満足できました。

 いいですねF1!最近レース自体は全く見てませんけど・・・F1セブンなら知ってますけどね。

ポチッとよろしく!

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ ブログランキング・にほんブログ村へ