EXPRESS DIARY~鉄人日記~

鉄道に関することを日々徒然なるままに書いて行こうと思います。

懐かしのやくも送り込みと西武甲種~10/6~

2012年10月14日 | アーバンネットワーク

121006kyoto381yakumo3 シャッター速度が稼げずいまいちの出来になった381系なつかしのやくも号/茨木

121006kyotoef81719  10月の3連休は色々考えた末に・・・結局チカ鉄になってしまいました。連休ともなると早めに宿などの手配はしておいた方がいいと改めて感じた次第です。連休初日はとりあえずネタ追っかけにしてしまいました。これが大きな仇になってしまうのですが・・・。早朝茨木駅に到着。みどりの券売機で秋の乗り放題パスを購入したのが間違いでした。窓口で購入すれば係員が何か言ってくれた可能性もあったのですが、券売機で何も見ずに購入して、改札にはICOCAで入場。当初は色々思案していたのですが、直前で近場鉄にすることにしてしまった121006kyotoef210151 のがいけなかった。秋の乗り放題パスの内容を何も見ずにいたのが悪かったです。でもJRのホームページでの案内も悪いですね。3日連続で使用!と書いてもらわんとわかりません。そんなこんなで秋の乗り放題パスは3日のうち1日をフイにしてしまいました。
 そんなことは何も知らず茨木駅下りホーム京都寄りで上り西武30000系甲種となつかしのやくもの送り込み回送を撮影しました。

121006kyotoef20032 多少明るくなってきたところで通過していったEF200-3牽引の1085レ/茨木

西武30000系甲種は反対側なので動画で撮影。

 なつかしのやくもは最近見慣れた感のある381系原色だけに正直JR京都線内での撮影については悩むところでしたが、季節の変わり目で体調がいまひとつだったので近場で手を打ってしまいました。

121006kyoto381yakumo5 引いて撮ってもいまいちだった381系なつかしのやくも/茨木

ポチッとよろしく!

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ ブログランキング・にほんブログ村へ


7月21日土曜日73レを撮る~岸辺~

2012年10月14日 | PF

120721kyotoef6520955

 かなり前になりますが…7月21日土曜日。この日は新大阪でSRCと代走の66貨物を撮影して、クルマを家に戻してから岸辺で73レを撮影しました。たまには後ろから撮ってやろうと久しぶりにホーム中間点から73レを狙いました。先走りのはるかで一発練習。まぁまぁです。さすがにホーム先端の方がいい感じです。本番の73レもまぁまぁの出来。まぁまぁの域は出ませんが、最初狙おうかと思っていた自由通路からは架線だらけで撮れそうになかったので、趣が違う画としてはこれしかなかったのかなと思います。

120721kyoto281a606h2

ポチッとよろしく!

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ ブログランキング・にほんブログ村へ