10月21日日曜日。なにわが走ると言うことで撮影に走りました。早朝から動いて・・・というほどでもありませんが、とりあえず茨木市6時18分の準急に乗って梅田へと出ました。お馴染み9300系使用の準急です。日の出も遅くなってくることだし、茨木市入線を縦位置で撮影してから乗車。4号線留置の8300系は以前なら茨木市始発の快速急行で運用を開始していましたが、ダイヤ改正後準急に置き換わったため、今は当駅始発の天下茶屋行き普通で運用を開始するようです。
大阪からJRに乗り換えて芦屋へと向かいます。なぜ芦屋か・・・上淀以外どこへ行っても同じく光線はよくないので、ケツも打てるところと言うことで甲子園口か芦屋という目論みを持っていました。大阪から乗った電車が快速だったのと尼で降りれなかったので芦屋まで足を延ばした次第です。小1時間ほど芦屋で時間があったので、貨物や快速などを撮影して時間を潰しました。 EF210-165牽引の1051レ/芦屋