EXPRESS DIARY~鉄人日記~

鉄道に関することを日々徒然なるままに書いて行こうと思います。

城東貨物線赤川鉄橋で甲種を撮る~10/6~

2012年10月17日 | 城東貨物

121006jyotode10174310 赤川鉄橋を渡るDE10が牽引するE657系甲種

121006jyotoef661232  10月6日土曜日。E657系が近車から出場するということで、赤川鉄橋へと向かいました。5087レ撮影のため富田にいたので、富田から阪急に乗り、茨木市で特急を乗り継いで淡路へ。淡路からは徒歩15分ほどで現場に到着。14時25分までには通過するだろうという公算で来ましたが、電車1本分ぐらいは早く着けたようです。さすがに賑わっているだろうと思っていたら、両端はともかく、真ん中の方はそれほど混みあっていなかったです。やっぱり3連休とはいえ、学校があるのでしょうか。あるいは3連休でみな遠征に出ているのか。もっとも当初考えていた121006jyotode1017433 対岸にはかなりの人が集まっていたので、淡路寄りの橋の真ん中あたりに陣取って撮ることにしました。現場到着と同時にEF66-123牽引の3083レ貨物が通過。いつも神崎川で撮ってるやつです。いつもはEF200なんですが、この日は66‐100でした。その後、待つことしばしDE10のヘッドライトが見えてE657系甲種が通過して行きました。正面討ちはなんとかお立ち台を使って周辺の人をかわすことができましたが、ケツ討ちでは見事に失敗しました。まぁ甲種と名のつくものが撮れてとりあえずは○ということにしておきます。周辺ではおおさか東線延伸工事や阪急淡路駅の高架化工事が行われており、赤川鉄橋閉鎖も迫ってきているものと思われます。今回の撮影は後々いい記録になることでしょう。

121006jyotoe657k153 甲種でケツ討ちに失敗したのは少々痛い

ポチッとよろしく!

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ ブログランキング・にほんブログ村へ


撮影場所失敗!5087レ~10/6如是川~

2012年10月17日 | PF

121006kyotoef6520932 明治のチョコレートをバックに梅田を目指す5087レ/高槻~摂津富田間

121006kyoto321d32  10月6日土曜日。摂津富田で1974レを撮り、5087レはここでは撮れないので、改札を出て昼食を取ってから、前から行こうと思っていた某所へと足を進めました。駅近くを流れる如是川です。8月14日の大雨ではこの川が氾濫?したとか。JR摂津富田駅から線路沿いに行けば辿り着くだろうと思っていたら、意外に道がややこしく行ったり来たりしながらなんとか川に到着。昔どっかのネットで見た記憶を頼りに来ましたが、京都方の対岸からは撮れそうで撮れないことが現地に到着して判明しました。これはまずいと引き返し対岸から鉄橋を行く列車を撮影す121006kyoto207s3 ることにしました。対岸では上りも撮れそうです。線路の北側も少々気になるところですが、そちらまで行く時間がないので、とりあえず鉄橋にて5087レを撮影。
明治のチョコレートをバックにしたいところですが、そちらにも木々が垂れ下がっていて巨大チョコを画面に入れることができません。なんとも消化不良な撮影に終わりました。しかも次の目的地への移動時間が限られていたので、周辺を調査することもできず次への糧も残さず撤収してしまいました。次回は阪急も含めて周辺でもっと撮れそうなポイントを探してみたいものです。

121006kyotoef21012 明治のチョコレートをバックに走る1182レ/摂津富田~高槻間

ポチッとよろしく!

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ ブログランキング・にほんブログ村へ