goo blog サービス終了のお知らせ 

Zooey's Diary

何処に行っても何をしても人生は楽しんだもの勝ち。Zooeyの部屋にようこそ!

ひんやりのお値段

2011年07月16日 | 家庭
毎日暑いですねえ…

最近ではタロウの散歩に行く時、「涼感クールスカーフ」なるものを
首に巻いています。
廉価だし、首の日焼け止めになればいいくらいの気持ちで
あまり期待しないで買ったのですが、これが中々気持ちいい。
使用前に水に浸すだけで、かなりの長時間、首がヒンヤリしているのです。
もの凄く冷たくもない代わり、首に巻いていても、ちっとも生ぬるくならない。
普通の濡れタオルを肌につけたら、すぐなまあたたかくなってしまうのに。
その製品のサイトの説明によると
”スカーフの中のポリマーに水分を吸収し、その水分を体内の熱とともに気化させることで
涼しく感じることができる”のだそうです。



これに味をしめて
「涼感シーツ」なるものを買おうかと思っているのですが
種類が色々ありすぎて、どれを買ったらいいか分からない。
よく見るのが、大手スーパーなどにある5~6千円のもの。
でもこれって、上のスカーフみたいに水に浸すわけでもないのに
なんでヒンヤリ感じるのかよく分からない…
しかも、近くの大手スーパーでは軒並み売り切れ。



例えばアマゾンの「涼感シーツ」のページを見ると
千円台から2万円台まで多種多様なものが。
一体どれを選んだらいいの?
下の写真のようなものは名前がパッドというのだから
それにシーツをかけて使用するのか?
でもそれだと”涼感”が感じられなくなりそうだし。
でもシーツなしじゃ、ベッドのマットレスの側面が見えてしまってみっともないし…



どちらにしても
この猛暑、私はエアコンなしでは眠れないのですが。
夜は電気量足りてない訳じゃないからいいよねえ…
東電、意外に余力ありそうだし。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする