FBで廻ってきた動画。
「Free Hugs for Peace」と書いたプラカードを持って
日本男子がソウルの街角で立っている。
無視されたり、噴水の前のような所で男性に追い払われたりもしますが
それでも喧騒の中に立っていると…
まあご覧ください。
Free Hugs for Korea-Japan Peace 2011 (日本人が韓国でフリーハグをしてみた)
3年前の動画をなんで今頃?とも思うし、
一人の男がこんなことをしたって何になる?とも思う。
それでも胸がいっぱいになります。
感動に理屈は要らない。
私は韓流ドラマのフアンではないし、特に韓国に興味もないし、
だから旅行に行くことになった時は
反日教育がそんなに盛んな国に何故行くの?と思ったくらいです。
竹島問題に関する韓国人の激しい反日運動の様子や
未だに慰安婦像をアメリカのあちこちに建て続けている様子をニュースで見ては
そんな国にわざわざ行きたくない、と。
しかし行ってみれば
日本語の地図を広げて道で迷っていると助けてくれる人がいたり、
電車の中で日本語で話しかけてくる若者がいたり。
ニュースだけでは分からないものだなあとつくづく思いました。
やっぱり自分の足で行ってみなくては。
その意味で、こうした行動を起こしたこの若者には
心から敬意を表します。
「Free Hugs for Peace」と書いたプラカードを持って
日本男子がソウルの街角で立っている。
無視されたり、噴水の前のような所で男性に追い払われたりもしますが
それでも喧騒の中に立っていると…
まあご覧ください。
Free Hugs for Korea-Japan Peace 2011 (日本人が韓国でフリーハグをしてみた)
3年前の動画をなんで今頃?とも思うし、
一人の男がこんなことをしたって何になる?とも思う。
それでも胸がいっぱいになります。
感動に理屈は要らない。
私は韓流ドラマのフアンではないし、特に韓国に興味もないし、
だから旅行に行くことになった時は
反日教育がそんなに盛んな国に何故行くの?と思ったくらいです。
竹島問題に関する韓国人の激しい反日運動の様子や
未だに慰安婦像をアメリカのあちこちに建て続けている様子をニュースで見ては
そんな国にわざわざ行きたくない、と。
しかし行ってみれば
日本語の地図を広げて道で迷っていると助けてくれる人がいたり、
電車の中で日本語で話しかけてくる若者がいたり。
ニュースだけでは分からないものだなあとつくづく思いました。
やっぱり自分の足で行ってみなくては。
その意味で、こうした行動を起こしたこの若者には
心から敬意を表します。