Zooey's Diary

何処に行っても何をしても人生は楽しんだもの勝ち。Zooeyの部屋にようこそ!

ガーデニング計画①

2014年06月28日 | 家庭


3月に引っ越して以来、楽しみにしていたガーデニングに
少しずつ取り組んできました。
ルーフバルコニーは日当たり満点、非常に見晴らしがよく、
遥かに東京タワーとスカイツリーが見渡せます。
ここでささやかな花園を造るのを楽しみにしていたのですが…
想定外のことが。

風が強すぎ!
それほど高層階でもないのに、マンション自体が高台にあるせいか、
何しろ風が強い。
以前のマンションで大事に育てていた花が
こちらに持って来てすぐに、次々と駄目になりました。
枝が蔓のように伸びるアイビー・ゼラニウムを長年可愛がっていたのに
こちらではバキバキと折れて何処かに飛んで行き、三分の一以下の長さに。
クレマチス、ラベンダー、インパチェンスもあっという間に枯れました。
それなら観葉植物をと思っても
ポトス、ベンジャミン、パキラなどもすぐに枯れ果て…
植物がこんなに風に弱いとは思いませんでした。


(生き残っている観葉植物。今日も雨)

結局今残っているのは、ゼラニウムやカランコエの花、ヘデラなどの蔦類、
オリーブやドラセラ・コンシンネなどの観葉植物。
どれが生き残るか、サバイバル・ゲーム実施中です。
こうなったら蔦を伸ばして、先々は手すりを緑の蔦で覆いたいと思っているのですが…
何年かかることやら。



こちらが以前のマンションのベランダ。
今もゼラニウムはかろうじて咲いていますが
こうして比べると、花の密度が随分違います。
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする