
マトリョーシカも変化するようです。
上は友人からお土産に貰った、20年ほど前のもの。
下は、今年版。
パッと見は、下の方がゴージャスで華やかなのですが
SNSにこの写真を出してみたら、素朴な上の方が意外に評判よかったようです。
ちなみに上のは古すぎて顔が剥げてしまい、
四女と五女の顔は私が描きました。

モスクワの空港の小さな本屋で
村上春樹の本はないかと大学生風の男の子に訊いたら
教えてくれたのが、これ。
上の大きな赤い字が「HARUKI MURAKAMI」らしいのですが
一体どのタイトルだろう?
とSNSでつぶやいたら、博識な人が教えてくれました。
「女のいない男たち」だそうです。
近年出た、初期の春樹の匂いがちょっとする、私が好きな短編集。
しかしキリル文字、読めないよ…