goo blog サービス終了のお知らせ 

Zooey's Diary

何処に行っても何をしても人生は楽しんだもの勝ち。Zooeyの部屋にようこそ!

久しぶりの山手西洋館

2023年11月25日 | お出かけ

お昼を食べた後、友人の写真展を観るために汐留から横浜に向いました。
石川町駅からイタリア山を登って、ブラフ18番館での「時よとまれ光のギフト」写真展(11月26日まで)に。
光に拘った数々の写真を堪能しました。



ブラフ18番館は、関東大震災後に建てられたオーストラリアの貿易商の住宅ということです。
ギャラリー以外の、かつての居住空間を見学することもできます。
家の外も中も、白とミントグリーンを基調色としたすっきりとしたデザイン。



これはその庭に散歩に来て、後ろ脚で立って飼い主にじゃれていたレトリバー犬です。
可愛いので撮らせて貰ってもいいかと聞いたら、どうぞどうぞと。
小柄な飼い主さんを押し倒さんばかりに抱き着いていました。



こちらは、ブラフ館の隣の外交官の家。
ニューヨーク総領事やトルコ特命全権大使などを務めた外交官内田定槌氏の邸宅として、明治43年に渋谷に建てられたものだそうです。
ベージュとブラウンの落ち着いた基調色、その前でお澄まししている柴犬。



100年以上前に建てられた家がまだこんなに綺麗に残っているなんて、どれだけ保存に力を入れているのか。
それを無料で見せてくれるとは、横浜市、何と太っ腹!
昔行った神戸の洋館は、すべて有料でした。
惜しむらくは、山手西洋館での豪華なクリスマス・コーディネイトが12月から始まること。
もう少しだったのに…



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする