Zooey's Diary

何処に行っても何をしても人生は楽しんだもの勝ち。Zooeyの部屋にようこそ!

4年の間

2023年11月10日 | グルメ

いつものジムのサウナの中で四方山話をしていたら、明日4年ぶりに銀座に行くのよと嬉しそうに言った女性がいました。
4年の間、都心方面にはまったく出かけていなかったのですって。
なんと…
我家の最寄駅から渋谷まで電車で十数分、ジムはその駅の近くにある。
そんなに近い距離なのに!?
私など、2020年の3月だったか緊急事態宣言が出た時はさすがに引き籠もっていましたが、それ以降は(ご存知のように)どれだけ出かけているか分からない。
映画、オペラ、コンサート、美術館、車のお祭り、それらに伴うランチやディナー。


コロナに関しては本当に個人差があると痛感するのは、こんな時です。
そういえば岐阜の私の実家の近くに住む、80代の叔父夫婦。
叔父は糖尿病を患っている上に元々慎重な性格なので、コロナ以降、文字通り家から出ていないらしい。
田舎のことで結構広い屋敷や庭、そして広い家庭菜園の世話と読書で、晴耕雨読の生活をしていると。
叔母はそんな叔父に不満で、私が帰省した時に、たまに母も一緒にランチなどしていたのですが。
その叔父が、この前コロナに感染したと。
幸い軽症ですんだらしいのですが、一体何処から感染したのか?(定期的に通っている病院で感染したのか?でも勿論、マスクしているのに?)
それを思うと、今のところ私が一度の感染ですんでいるのは、僥倖と言うべきなのか?



などとツラツラ考えながら、六本木ヒルズの「ビキニ」でスパニッシュ・ランチ。
上段真ん中は普通のパエリヤ、右はフィデウアといって、焦げた焼きそばみたいな、パスタを使ったパエリヤ。
スペインではよく見かけましたが、日本ではちょっと珍しいのです。
友人とシェアして、その後の3時間半の映画に備えました。



長い映画を観終わってお茶などしたら、外はもうとっぷりと暮れていました。
ヒルズのイルミネーションがもう始まっていました。

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする