昨夜の時点で、今日は今年一番の大雨という天気予報。
ウソでしょう?椿山荘でのランチの予定が入っているのに。
今日のメンバーは少々年齢層が高く(最高齢89歳)、とても久しぶりの集まりだし、そうそう簡単に集まれる訳ではないのです。
しかもその中の着物好きな友人とは、着物で行こうとなんとなく言っていたのでした。
正絹の着物は雨に非常に弱く、濡れれば駄目になる。
着物初心者の私は、雨の日に着物を着るという想定をしていなかったので、雨コートや雨用の草履を用意していない。
困り果てて、前の晩に椿山荘に電話をかけてみました。
一流ホテルのトイレや化粧室はゆったりと作ってあるので、着物の着付けができるようなスペースがあるのではないかと確認したかったのです。
椿山荘には若い頃からどれだけ行っているか分からないのですが、そんなことに注意したことがなかった。
椿山荘のHPから代表番号にかけると、自動音声が出て、宿泊予約かレストランの予約かなどと振り分けられる。
私が聞きたいことは聞けない…

(東京雲海、右のように段々霧で真っ白になります)
そして今日、朝から細かい雨。
駄目元でキャリーケースに着物一式を入れ、ワンピースで出かけました。
フロントで聞いてみると、更衣室をどうぞお使いくださいと。
案内されたそこは、なんと広くて立派な更衣室!
ジムの洗面台よりもはるかに広い洗面台と大きな鏡、カーテンで仕切られた幾つもの個室、そして全面鏡が付いた畳の個室も。
ありがたく着がえさせて頂きました。

椿山荘では今、東京雲海という霧の庭園の演出が行われています。
和食処「みゆき」でランチの最中に、窓越しにモクモクと白い霧が現れ、あっという間に真っ白な世界に。
小雨はずっと降っていましたが、予報で脅かされたほどの大雨にはならず、やれやれ。
私は薄墨色のベースに暈し花柄の大島、そして薔薇柄の紅型染の帯を。
お庭の散策はできなくて残念でしたが、この4人でまたの日を楽しみに…
ウソでしょう?椿山荘でのランチの予定が入っているのに。
今日のメンバーは少々年齢層が高く(最高齢89歳)、とても久しぶりの集まりだし、そうそう簡単に集まれる訳ではないのです。
しかもその中の着物好きな友人とは、着物で行こうとなんとなく言っていたのでした。
正絹の着物は雨に非常に弱く、濡れれば駄目になる。
着物初心者の私は、雨の日に着物を着るという想定をしていなかったので、雨コートや雨用の草履を用意していない。
困り果てて、前の晩に椿山荘に電話をかけてみました。
一流ホテルのトイレや化粧室はゆったりと作ってあるので、着物の着付けができるようなスペースがあるのではないかと確認したかったのです。
椿山荘には若い頃からどれだけ行っているか分からないのですが、そんなことに注意したことがなかった。
椿山荘のHPから代表番号にかけると、自動音声が出て、宿泊予約かレストランの予約かなどと振り分けられる。
私が聞きたいことは聞けない…

(東京雲海、右のように段々霧で真っ白になります)
そして今日、朝から細かい雨。
駄目元でキャリーケースに着物一式を入れ、ワンピースで出かけました。
フロントで聞いてみると、更衣室をどうぞお使いくださいと。
案内されたそこは、なんと広くて立派な更衣室!
ジムの洗面台よりもはるかに広い洗面台と大きな鏡、カーテンで仕切られた幾つもの個室、そして全面鏡が付いた畳の個室も。
ありがたく着がえさせて頂きました。

椿山荘では今、東京雲海という霧の庭園の演出が行われています。
和食処「みゆき」でランチの最中に、窓越しにモクモクと白い霧が現れ、あっという間に真っ白な世界に。
小雨はずっと降っていましたが、予報で脅かされたほどの大雨にはならず、やれやれ。
私は薄墨色のベースに暈し花柄の大島、そして薔薇柄の紅型染の帯を。
お庭の散策はできなくて残念でしたが、この4人でまたの日を楽しみに…
