Zooey's Diary

何処に行っても何をしても人生は楽しんだもの勝ち。Zooeyの部屋にようこそ!

いつ何処で誰が

2021年08月18日 | 社会

水曜日は普段、英会話&映画の日なのですが、今日は休みました。
ここのところ夫の体調がよくなかったのですが、ここ2~3日、38℃台の発熱を伴ってきました。
汗をびっしょりかいて、一日に何度もパジャマを換える。
スポーツ飲料をガブガブ飲んで水分補給していたところに、味覚がなくなってきたというのです。
これはもうてっきりコロナだと思って、昨日、近所の内科の発熱外来へ。
通常の入口とは違う裏口に案内され、全身防護服の院長がPCR検査をしてくれたそうです。
で、その結果が今日の夕方分かることになっていたのですが、もし陽性だった場合を考えると私も濃厚接触者になる、無症状保菌者で英会話の講師や友人にうつしてはと思って休んだのでした。


結果は陰性でした。
あれだけの症状が出て、殆ど覚悟していたのに。
マンションの中で一体どうやって感染予防できるのだ?とネットで調べて、前日から寝室を別にし、ドアノブや触りそうな所をせっせと消毒し、タオルや歯磨き粉、ゴミ箱を分けていたところでした。
洗濯や食器洗いは一緒にしてよいのか?
分からないことだらけでしたが、厚労省のHPによると一緒に洗ってよいそうです。
しかし、こんな狭い空間に同居していて、感染予防なんてできるのだろうか?
おまけに今はとにかく入院できない、救急車で一日待たされた、100軒の病院に断られたなんて、嫌なニュースばかり耳に入って来る…


結局、夏風邪だったようです。
ありがたや。
抗生物質と解熱剤を服用して、症状は少し良くなってきたようです。
いつ何処で誰が罹ってもおかしくない状況の今、この先また、いつこんな騒ぎを起こすことになるか分かりませんが。
人騒がせな話だったと笑うことができて、とりあえずは助かりました。
写真は近所の花屋さん。黄色は元気を貰えますね。


コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「流浪の月」「あのこは貴族」 | トップ | 「行った気になる世界遺産」 »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
tonaさま (zooey)
2021-08-20 22:09:42
ありがとうございます。
もうてっきりコロナだと思い込んだので、家庭内感染予防の仕方を色々調べたのでした。
厚労省のHPなどに詳しく書いてはありましたが
マンションじゃあまず無理だと思いました。
昨年11月では、まだまだ対処法も分からなかったでしょうね?
でも対処法が分かってきた今も感染爆発は止まらないのですから…
どうしたらいいのか分かりませんね?
返信する
ぺんさま (zooey)
2021-08-20 22:06:22
ありがとうございます。
高熱と味覚異常で、今回はもう駄目かと思いました。
考えてみれば、高熱が出れば味も分からなくなりますよね。
私も何度も経験すみなのに、すっかり忘れていたのでした。

>コロナ以外でにも熱が出る病気があり、今すぐに見てもらえない場合があるのが厄介

本当にそうですね。
ニュースで医療関係者がコロナで大変な日々を過ごしているのを見ると
少しぐらいの不具合は我慢しなくっちゃと思いますよねえ。
まだまだ先が見えませんねえ…
返信する
Unknown (tona)
2021-08-20 09:16:37
さぞ、驚かれたでしょうが、沈着冷静なzooeyさんはその後のことも考えられて着々と準備されたのですね。
我が家も昨年11月に良人が発熱、風邪と思って医者に行ったところ、念のためPCR検査を受けるようにということで、当時はるか遠い場所の病院1ヶ所しかやっていなくて、タクシーも使えなくて、土曜日だったので娘の家の車を窓を目いっぱい開けて連れて行ってもらいました。結果は陰性でしたが、以後10日間は私も一緒に引き籠るように言われました。
勿論まだ知識もなく、陰性でしたし、上記のようないろいろなことをしないでいました。今はなったら大変なことでしたね。
本当に良かったです!
返信する
Unknown (ぺん)
2021-08-20 08:00:07
ご主人、陰性でよかったですしお薬も処方してもらえてよかったです。
うちの息子も昨年の夏に夜中に40度の熱が出て病院に行くと喉にでっかい白いのが出来ていて、どう見ても扁桃腺炎だと言う診断だったそうです。
これだけでかいのが出来ていたら40度コースだねと言われたのだとか。
やっぱりいわゆる夏風邪ですね。
薬を出してもらって飲んだらすぐに快方に向かいました。
後で電話で話を聞いて、ちゃんとお医者さんに診てもらえてよかったねと話しました。
コロナ以外でにも熱が出る病気があり、今すぐに見てもらえない場合があるのが厄介です。

ご主人、早くよくなりますように。
そしてzooeyさん、いろいろとお疲れ様でした。
返信する
nanaさま (zooey)
2021-08-19 23:03:29
ありがとうございます。
都会の住宅事情で家庭内感染予防なんてできるのかしらね?
今日も千葉でコロナの妊婦さんが自宅で出産、赤ちゃんが亡くなったって…
これが先進国の話かと呆れ果てました。
いつになったら明るい話が聞けるのでしょうね?
返信する
ジュリアさま (zooey)
2021-08-19 22:59:18
こちらこそ、ご丁寧にありがとうございます。
ブログなんて書かなくったって、社会生活に全く影響ありません。
心身共に余裕がある時しか書けませんよねえ。
無理に書かなくってもと思います。
ただ私の場合は、書くことで気分転換になることも多いようです。

ボランティアは私は楽しく経験しました。
コロナ禍の中でおっかなびっくり始めましたが
終わってみれば得難い、良い経験となりました。
今思い出しても懐かしいです。
骨折はまだ完治じゃなくて、雨の日などじんわり痛むのですよ💦

今回はもうてっきり駄目だと思ったので
命拾いした思いです。
関東で自宅待機者6万人なんて、ロクなニュース入って来ませんしね。

映画のコメントの件なんてご心配なく。
こちらももう忘れておりました~
無理をなさらず、マイペースでどうぞ。
返信する
matsubaraさま (zooey)
2021-08-19 22:52:06
ありがとうございます。
今回はもうてっきり駄目だと思って
陽性と言われる前にと、食料品どっさり買い込んだのでした。
岐阜もどんどん増えてますね。
愛知は言うに及ばずですし…
返信する
albiさま (zooey)
2021-08-19 22:50:10
ありがとうございます。
もうてっきり駄目だと思って、陽性だったらああもしなくちゃこうもしなくちゃと
脳内シュミレーションしていました。
家族も濃厚接触者だから2週間自宅隔離だしね?
とりあえず、よかった~!
返信する
mtmt4321さま (zooey)
2021-08-19 22:48:38
ありがとうございます。
都会の住宅事情、しかもマンションで家庭内感染を防ぐって
ほぼ無理ですよねえ?
とりあえず、よかったです~!
返信する
ななだいさま (zooey)
2021-08-19 22:47:16
こんばんは。
何が嫌って、今体調を悪くすると
もしやコロナ?って疑わざるを得ないことですよね。
おまけに味覚まで失くなったと言われては、もう駄目だと思いました。
寝る時にまでマスクとは大変!
でも万一夫が陽性だったら、私もそうしなくちゃいけない所でした。
そうじゃなくってありがたい限りです。
返信する
Unknown (nana)
2021-08-19 22:22:05
ご主人、夏風邪だったのですね。
私もドキドキしてしまいました。
家族の感染は他人事ではありません。
実際、沢山の方々が自宅療養されています。
どんなに大変な思いをしておられる事でしょう。
実際、自分だったら、もっと混乱してしまいそうです。
返信する
ありがとうございました (ジュリア)
2021-08-19 19:34:02
zooeyさん こんばんは

私のブログにコメントありがとうございました
今まで何気なく綴ってきたブログですけど
やっぱり心身共に元気じゃないと続けられませんね
PCの前に座ることすら億劫で、一度そう思うと
なかなか復活できなくて・・・
今回も実は、かなりの助走が必要でした

それはそうと・・・今更ですが
オリンピックのボランティア、お疲れ様でした
昨晩、遡って記事を見せていただいて、本当に興味津々でした
詳細に写真付きであげてくださっていて、
へ~ とか そうなんだ~ とか一人でブツブツいいながら見せていただきました

いろいろ物議を醸したオリンピックですが
(まだパラはこれからですけれど)
ボランティア無くしては成り立たなかったと思います
心からお疲れ様、と言いたいです
足の方は大丈夫ですか? 
仕事の内容は足を酷使する部署ではなかったようですが
疲れるといろいろ弱いところが出ますから
気をつけてくださいね

あと、ご主人、夏風邪ということでコロナではなかった
ということがひとまず安心ですね
読みながらドキドキしちゃいました
辛いのは可哀想ですが今の医療機関の状態だと
いろいろ考えてしまいますもんね

それから・・実は私の映画記事(アル・パチーノの)に
コメントいただいていたのに、
なんと、見逃して返信いれていないことがつい最近わかりました
ごめんなさい
なにしろうっかりさんなもので、今後もこういうことがあるかもしれません
近いうちにしれっとお返事書いてると思いますが
お許しくださいね

長々と失礼いたしました
返信する
お大切に (matsubara)
2021-08-19 08:40:21
まずは軽症でよかったですね。
この時期は誰でもコロナを疑いますものね。
対応する病院側も全身防護服とはよけい不安でものね。
岐阜県も昨日は感染が300人を超えて最多になりました。
油断できないです。
返信する
Unknown (albi-france)
2021-08-19 07:12:58
まずは。。。よかったぁ。。。ほんとに良かったです。
現況、誰が感染してもおかしくないですよね。
幸いまだ身近で感染者は聞きませんが、そろそろ出てきそうで怖い。
いつになったら安心して街を歩けるのかしら?
返信する
おはようございます。 (mtmt4321)
2021-08-19 05:58:52
夏風邪でよかったですね。
うちもマンションですが、誰かがなったら、ううん。

何にしてもよかったです。
返信する
Unknown (ななだい)
2021-08-19 04:28:29
こんばんは。

ご主人様、ただの夏風邪でホントに安心でしたね。
早く良くなりますように…。
今、ちょっとした風邪も熱中症にもなれません💦
私も夏風邪を引きやすい体質だから喉を痛めないように寝る時にマスクまでして寝る始末。
国民を見捨てている状態の無責任極まりない政府にはとことん腹が立ってます!
返信する

コメントを投稿