(サグラダ・ファミリア2010)
私がスペインを旅行したのは、2010年の夏でした。
バルセロナ、ラ・マンチャ地方、グラナダ、セビリヤ、コルドバ、マドリードと廻りました。
スペインに関する色々な本を読んだ中で、シエスタ(昼寝)は長い間この国の風習であったが、忙しい現代、特に都市部ではなくなりつつあるとありました。
そんなものかと思っていたのですが、今回アル君に聞いてびっくり。
(セビリヤで2010)
バルセロナ、ラ・マンチャ地方、グラナダ、セビリヤ、コルドバ、マドリードと廻りました。
スペインに関する色々な本を読んだ中で、シエスタ(昼寝)は長い間この国の風習であったが、忙しい現代、特に都市部ではなくなりつつあるとありました。
そんなものかと思っていたのですが、今回アル君に聞いてびっくり。
(セビリヤで2010)
彼はバルセロナから車で3時間位のibiという街出身の大学生ですが、シエスタは現存すると言うのです。
基本、学校でも会社でも12時から14、15時まで昼休みで、小学生はその間に家に帰り、昼食を取って昼寝、先生も同じ。中学生以降は昼寝はあまりしないが、昼休みが長いことは同じ。会社の昼休みはやはり長く、遠くて家に帰れない場合には、椅子に座ったままウトウトするのだと。その分、午後の授業や就労時間は長くなり、夕食は遅く8時、9時過ぎであると。
のんびりしていて身体には良さそうですが…
そういえば遥か昔、私が幼稚園に行っていた頃のことを思い出しました。
毎日お昼寝の時間があったのですが、私は殆ど眠れなくて、その時間が嫌で仕方なかったことを。
バスタオルを被ってゴロゴロして、早く終わらないかと思っていたことを。
スペインで私のような不眠症の人間はどうするのかしら?
(彼に出した朝食の一例)
昨夜はマンション内の理事仲間の友人を招いて、我家でお好み焼きパーティ。
その友人と高校生の息子はサッカーが好きなので、スペインのサッカーチームについて詳しく、サッカーネタで妙に盛り上がりました。
やはり大勢でワイワイする方が、そりゃ楽しい。
アル君、楽しかったと言って帰って行きました。
スペインの彼、すごく背が高いんですね!
シエスタの習慣はまだあるのですね。
家に帰って、そのまま帰ってこない人はいないのかな。
なんというお志の高さでしょう⤴✨
アル君も「日本人の家のレベルは色々と高い」ってかんちがいして帰っていったのではないでしょうか・・
(でも歌舞伎座方面で本物の着物姿とはあれだと教えてあげたことは、彼にとっては良い経験になったと思います👍たとえ今はわかってなくても💛)
懐かしい写真です。
コロナ下火になり海外のお客様が迎えられて
よかったですね。
わが家も15年位前米国人を迎えましたが
夫がものすごくいやがりますので、それ以後は
断っています。
ご主人の理解があってよろしいですね。
安心しましたw
私は今も昼寝はまずしないし、就寝時間は短いです。
体質だから仕方ないのでしょうね?
あはは、そんなにゆっくりしたら
確かにもう帰らない人も出て来ちゃうかもね?
スペイン人は夜が遅いから朝はそんなに食べないんだと言いながら
さすが若者、よく食べました~
本物の着物を教えてあげても、何しろ見た目は地味だしねえ。
歌舞伎座のカフェの両隣の上品な御婦人、
ベージュやグレーの絽のお着物でしたの。
やはり見た目の派手さに、ワビサビは負けてしまったようであります
夫がまた忙しくなり、当分海外旅行は無理そうです。
仕方なくこんなことをしています。
我家の夫は嫌がりはしませんが
まったく協力的でもありません。
先週末の浅草案内も、私一人でしました。
まあ忙しいから仕方ないのですが…