
一昨日の水曜日は、全国的に真冬日だったようです。
こちらも最高気温7℃、最低気温は2.4℃だったのですって。
雪混じりのみぞれのような冷たい雨が終日降っていました。
その2日前は20℃以上あったのに。
FBでは全国からの雪の様子、特に桜に雪が積もった画像で溢れていました。
その日の朝、我家の男たち夫と次男に、今日は寒いからコート着た方がいいよと
しつこく言ったのですが、二人とも拒否してスーツだけで出かけました。
私はせめてとマフラーをと玄関まで持って行ったのに、それも拒絶。
どれだけ頑固なんだか。
いっそ勧めない方がよかったのか?
しかし小さな子どもじゃあるまいし、そこまでする必要もないよねえ…
私はその日、冬のコートとマフラー、手袋までして出かけ、それでも寒かったのに。
一夜開けて昨日は、抜けるような晴天。
珍しく夫が休みを取ったので、タロウを連れて箱根に出かけて来ました。
10時過ぎにのんびり出かけ、お昼をホテルはつはなで食べて
桜を愛でながらドライブ。
この時期の箱根というのは初めてでしたが
町なかではもう葉桜の所あり、ちょっと上ると満開の所あり、
更に上ではまだ一部咲きの所あり。
全体的にはまあまあ見頃でしたが、とても一言では説明できません。
強羅公園ではソメイヨシノはまだまだ、遅咲きの河津桜が満開でした。
日帰り温泉を堪能して夕方には帰宅。
平日はやっぱり空いていていいですね。
