Zooey's Diary

何処に行っても何をしても人生は楽しんだもの勝ち。Zooeyの部屋にようこそ!

レトロな茶亭羽富

2018年10月05日 | グルメ


渋谷は宮益坂の近く、脇道に入ったところにある古いカフェ「茶亭羽富」。
重厚な質感のテーブルやカウンター、大胆に飾られた大きな木。
アンティークな壁時計や装飾品が飾られた、なんともレトロな空間。
そこで映画の前に軽いランチを。



これは「オレ・グラッセ」。
店員さんに訊いたら、アイス・カフェ・オレのことらしい。
シロップを混ぜた牛乳に、上から急冷させた濃いコーヒーをゆっくり注ぐと
こんな綺麗な層ができるのだそうです。
かき混ぜずにそのままお飲み下さいということでした。



冷たいオーレと熱いオーレ、ローストビーフサンドとオープンサンド。
カウンターの中でバリスタ氏が、ネル・ドリップで丁寧にコーヒーを淹れている。
あの「ブルーボトル・コーヒー」の創業者兼CEOのジェームス・フリーマン氏が
「日本でもっとも好きなカフェ」としてその名を公言したのですと。
ネット情報が行き渡っているのか、外国人観光客の姿も多く見られました。

茶亭羽富 http://osietesite.com/gourmet/tokyo/cafe-tokyo/chatehato

#welovegoo
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現代風舞台演出の「魔笛」

2018年10月04日 | 劇、オペラ、コンサート


新国立劇場での「魔笛」鑑賞は3回目になります。
モーツアルトのこの作品は、とにかく美しい旋律と明るい冒険ファンタジーで
オペラ初心者でもあっても安心して楽しめるということで期待していたのですが…
今回は、新国立劇場に芸術監督として大野和士が就任しての初舞台。
なんと現代アートのウィリアム・ケントリッジによるプロダクション。



ヨハネスブルグ出身の現代美術家ケントリッジは、
素描をコマ撮りにした「動くドローイング」と呼ばれる手描きアニメーション・フィルムで
世界的に有名なのだそうです。
舞台いっぱいに自由自在に繰り広げられる摩訶不思議な現代アートを観ながら
モーツアルトのオペラを聴くって、なんとも不思議な感じ。
18世紀に生まれたモーツアルトがこの舞台を観たら、どう感じるのだろう?



「魔笛」にはフリーメイソンの思想が散りばめられているという説もあり、
ケントリッジの舞台にもそれが溢れていました。
この目の画像は、「プロビデンスの目」といってフリーメイソンの象徴であるらしい。
夜の女王のコロラトゥーラによる超絶技巧アリア、
パパゲーノの「おいらは鳥刺し」やパパゲーナとの二重奏「パ・パ・パ」などは
舞台演出がどんなに現代的になっても、無論同じでありました。
敢えて言うなら、「鳥刺し」はやっぱり鳥の恰好をしていて欲しかったかな…

新国立劇場「魔笛」 https://www.nntt.jac.go.jp/opera/die-zauberflote/index.html

#welovegoo
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風の夜に

2018年10月01日 | 社会
昨日の台風24号については、早くから天気予報は警告を出していました。
先日、大阪に大きな爪痕を残した21号と同程度の、最大級の台風が来ると。
そのため、前夜土曜に夫はゴルフをキャンセル、その後、ゴルフ仲間が我家に来て
夕食をすることになっていたのですが、それもキャンセル。

昨日の朝、起きてみたら静かなものでした。
日中もたまにパラパラ降る程度で、薄日が射すことも。
こんなんだったらゴルフできたじゃないかと夫はブツブツ。
そのまま天気は特別荒れることもなく、夜を迎えたのですが、
JR東日本は首都圏の在来線すべての20時以降の運行を取りやめると発表。

首都圏に住んで40年ほどになるがそんなこと聞いたことないと思ったら
JRも、確認できる限り初めてのことであると。
驚きましたが、英断であったと思います。
海外に行くと、電車が突然止まることはしょっちゅう。



この写真は、2年前の8月、ロンドンのキングスクロス駅にて。
何の理由説明も謝罪の言葉もなく、
「この週末、ノーザンラインはまったく走らないからね!」

それに引き換え、日本の電車はどんなに酷い天変地異があっても走り続け、
大変なことだといつも思っていたのです。
昨夜遅く、日付が変わる頃になって、天気は大荒れ。
我家はマンション住まいなので特に被害はなかったのですが
この世の物とも思えないような雨風の音を聞きながら、眠りにつきました。



同じベッドで寝ても離れていたくせに、肌寒くなったり風の音が怖いと
現金にくっついてくるタロウ。

#welovegoo
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする