8連勝は、2004年8月21日から29日以来の快挙です。
優勝した昨年も無かったことです。
明日からの天王山に良い弾みが出来ました。
心配があるとすれば、今年4月2日から9日まで5連勝後の甲子園での中日戦で連敗したことが、脳裏をかすめます。
又、名古屋での3連敗が2回もあり、苦手意識が心配ですが、明日からは、その心配も奇遇に済むことを願っています。
ヒーローインタビュー
今日のヒーローインタビューには、先制2ランの金本と林が上がりましたが、個人的には、杉山の粘り強い投球と7回林の3点目のタイムリーの後の赤星のダメとも思われる久しぶりの打点と盗塁、エラーを誘っての関本の6点目の打点をアシストしたことが、嬉しいですね。
赤星のタイムリー
中日も負けませんが、途中経過では、横浜が逆転しています。
明日からの3連戦を3連勝しても、ゲーム差では首位に立っても残り試合を考えると油断が出来ません。
しかし、今の虎には、勢いがあります。
この勢いで、地の利を生かして中日に借りを返して欲しいものです。
藤川、井川の”涙”の真意は不明ですが、うれし泣きと考えますと、今度は今岡が、起死回生のホームランでも打って、うれし泣きに泣いて欲しいですが・・・・