昨日からゴールデンウイークに入りました。
虎も昨日、今日と連休です。虎もお休みに入ったのでしょうか?
昨日は、逆転しながら、再逆転され、フェルナンデスの遅いナックルボールが打てませんでした。
今日は13安打しながら最終回の1点のみ。 1対5の完敗。
ゴールデンウイークは、貯金シリーズと思いきや、吐き出して貯金はゼロとなってしまいました。
さて、そのゴールデンウイークというのは、和製英語だそうです。
この起源には諸説があるようですが、一般的には、1951年のこの時期に映画会社の松竹と大映が同じ獅子文六原作の「自由学校」をそれぞれ違う監督、配役で競作しました。
これが話題を呼び大ヒットした。
このヒットをきっかけに4月末から5月の初めをお盆やお正月のように映画を見る期間にしょうと、当時の大映の松山専務が、黄金週間と名付けというのが、最初らしいといわれています。
その後、ゴールデンウイークと呼ばれるようになったのは当時のラジオが1日で一番高い聴取率の夜の時間帯をゴールデンタイムと呼んでいたのを真似をしたそうです。 ちなみにこの頃にはまだテレビ放送が始まっていません。
今日の絵は”熊野古道” F10号
この頃は振り替え休日の制度もなく、週休2日制でもありませんでしたので、長い休みがなく、飛び石連休と呼んでいました。
70年代に振り替え休日の制度が出来、80年代には5月4日が「国民の休日」となり、段々と現在の形が出来てきました。
最近は「秋のゴールデンウイーク」という言葉も使われています。
敬老の日が9月の第3月曜日であることから、土曜、日曜、月曜の3連休に秋分の日が水曜日であれば、祝日法に基づき祝日に挟まれた火曜日も休みとなり、5連休が出来ることになります。
今年は、9月15日(土)、16日(日)、17日(月)の三連休と9月22日(土)、23日(日)、24日(月)の三連休が2回あります。