焙煎・・・一昨日埼玉県農林総合研究センター茶業特産研究所で摘んだ【おくむさし】・・・さすがにちょっとコワかった・・・時間をかけてじっくり萎凋させて、丁寧に作ったつもりだったけど香りはたたず味もいまいち・・・ が、ふと目に留ったミニチュア焙煎機・・・ちょっと試してみようか・・・と、放り込んで1時間・・・うそっ!!信じられないくらいにお茶が変わった・・・うまい!!萎凋香と火入れ香は対極にあると思っていたし、相乗効果なんてないという認識だったのに・・・脱帽です・・・良く考えてみれば強焙煎で美味しいウーロン茶はいくらでもあるんだからおかしな思いこみでしたが・・・それにしても火入れがいかに重要か!!目から鱗の偶然でしたぁ(+_+)・・・おかげで注文された茶器が見つからずに発送できずにいた蜻蛉も、お出かけ前の火入れ試験をさせていただきました・・・もし結果が良かったら火入れをしてから発送しましょう・・・
NHK BS‐hi 【アインシュタインの眼】 ~あなたの知らないお茶の秘密~ 再放送は5日8:15~、7日12:00~ 見逃した方はぜひ・・・
開設からの連続アップ600日目