極茶人の五感・語感・誤感?

極上のお茶を作り、そして飲んで感じたこと・・・スペシャリスト【極茶人】からの耳うちです・・・

さ、さむい・・・(+_+)

2008-06-12 21:27:48 | etc

一番茶は例年になく早く終わった・・・にも関わらず二番茶が早く始まる気配はそれほど感じない・・・5月にもずいぶん低温の日があってお茶の品質に影響が出たようだったが、今日あたりの気温では芽が伸びないのも当然か?ここ数年参加していたイベント等の関係もあって二番茶の終了日を意識していたが、今年からは大きな仕事を任せられたことで7月のスケジュールはメチャメチャタイトになっている・・・出品茶の調整などもあるし・・・自分の設定では7月6日と思っているのですが、お天気相手のことなのでどうなることやら・・・茶価の問題もあるが二番茶の製造については取引先から一生懸命に作るように言われているので最後まで頑張るつもりです・・・どうか暑くなる前に終わりますようにm( _ _ )m

Dsc_6239b 寒い夜、温まるために淹れたのは埼玉県育成品種で最も新しい「ゆめわかば」・・・荒茶のまま火入れの試験をしたお茶・・・生のままで萎凋香を強調しようとしたが自分としてはいまひとつ・・・火入れをすることで控え目だった萎凋香が火入れ香の奥で甘く自己主張する・・・20gほどの試験だったが、これだったら5kgぐらいやってみようかと思っちゃいますねぇ・・・

開設からの連続アップ608日目

HP 極茶人のこだわり

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする