極東極楽 ごくとうごくらく

豊饒なセカンドライフを求め大還暦までの旅日記

ビワコダイと女峰

2010年01月19日 | 極東アジア経済構想


束の間の 冬日差し浴び 残り雪 ワイルドベリーと共に輝く 


 赤木博

【極東アジア展開:貧困の根絶】

 チェンマイ県

テレビを観ていて感動した。タイ、ラオス、ミヤ
ンマーの黄金三角地帯。貧困を根絶したい。タイ
王室が山岳少数民族のための「ロイヤルプロジェ
クト」が動く。その白羽の矢が元県職員で県農業
試験場栃木分場長も務めた赤木博(1985年に品種
登録された「女峰」の開発にも研究者として携わ
り、栃木県のイチゴ収穫量日本一の基礎を築いた)
に届く。タイ北部に位置するチェンマイ県ファン。
標高千八百㍍山の急斜面にイチゴ畑が広がる。「
顔の見える援助をしたい」と栽培技術の指導に取
り組んでいる。

 女峰

まず、課題はイチゴの大敵である炭疽病の予防だ
ったが。果実が土に接して菌が感染するのを防ぐ
ため、日本から持ち込んだ黒いビニールを地面に
敷いたが、日差しが強いため根が焼けてしまうた
め落ち葉を使い断熱。また雨水を利用するのでは
なく、ポンプで地下水をくみ上げて使い、衛生的
に栽培するようにも指導し、今では約 6.5㌶の土
地で百軒以上の農家がイチゴを栽培し、収入も増
加。経済的な見通し着きケシ栽培からの転作に成
功。タイで新品種の開発にも取組み、1万六千株
の苗から選抜を繰り返し、タイ王室にちなんだ「
ロイヤルクイーン」を4年がかりで誕生させ日本
で08年に品種登録。


01416


彼の活動はすべて無償で、航空費も自腹。1年の
うち10ヵ月をタイで過ごすため、現地に家を建て、
車も購入。退職金をほとんど費やしたという(「
世界へ発信!とちぎのイチゴ」)。極東アジアに
は、貧困との闘っている地域が、紛争の温床の地
域がまだまだ存在する。頓珍漢な『文明衝突論』
の無知蒙昧と組みすることなく、地道な経済活動
を必要としている。その解消に一役買うことで廻
り廻って日本を豊するという希望として、赤木博
の足跡が背中を押してくれている。


  Far East Asian Economy Design

世界経済は、全体で毎年の成長率が3%未満、成
長が人口増加やインフレを下回り、人々の平均的
な生活水準が上がらない。毎年3%以上の経済成
長が必要だ、欧米日の先進国は未曾有の不況で、
成長できないでいる。この問題に助け船を出して
いるのが中国だ。中国は、輸出入とも急増し、昨
年、韓国から中国への輸出は前年比94%増、台湾
から中国へは91%増、マレーシアから中国へは51
%増。米国や日本が世界経済を牽引できず、代わ
りに中国が牽引役であることを象徴しているが、
中国の貢献は旧来型の成長でその意味で、日本を
はじめとする先進諸国型成長の支援ではないこと
を苺栽培の例が示しており、日本の経済成長にと
って『いまが好機』であるこを物語っている。

Intermission

 Come Rain or Come Shine

I’m gonna love you like nobody’s loved you come rain or come shine
High as a mountain and deep as a river come rain or come shine
I guess when you met me it was just one of those things
But don’t ever bet me cause I’m gonna be true if you let me

You’re gonna love me like nobody’s loved me come rain or come shine
Happy together unhappy together and won’t it be fine?
Days may be cloudy or sunny
We’re in or we’re out of the money

But I’m with you always, I’m with you rain or shine

I’m gonna love you like nobody’s loved you come rain or come shine
High as a mountain deep as a river come rain or come shine
I guess when you met me it was just one of those things
But don’t ever bet me cause I’m gonna be true if you let me

You’re gonna love me like nobody’s loved me come rain or come shine
Happy together unhappy together and won’t it be fine?
Days may be cloudy or sunny
We’re in or we’re out of the money.

But I’ll love you always, I’m with you rain or shine
Rain or shine.


"Come Rain or Come Shine" is a popular song written
by
Harold Arlen with lyrics by Johnny Mercer. The song
was written for the St. Louis Woman, musical
and was
published in 1946
.



人言を 繁み言痛み 己が世に いまだ渡らぬ 朝川渡る
  
                但馬皇女/巻2・116 
 




【大容量電力貯蔵技術】

季節や時間帯などにより変動する電力需要に対し
て、安定的な電力提供するには電力の貯蔵が不可
欠。従来の貯蔵システムよりも効率が高く、環境
にもやさしい
電力貯蔵の機器が実用化に向けて検
討されている。







【ブルーギルの熟鮓】

Bluegill (Lepomis macrochirus).jpg

ブルーギル(Bluegill, 学名Lepomis macrochirus) は、
スズキ目・サンフィッシュ科に属する魚の一種。
北アメリカ原産の淡水魚だが、日本でも分布を広
げた外来種。"Gill"は「えら」を意味する。食用に
は、肉の味は決して悪くないが、大型にならない
ため身が薄い一方、骨が多く調理や食べる際に手
間がかかる。また体の割りに腸の内容物の量が多
く、悪臭の強い内容物が身に付着してしまうと風
味を損ねるため、食材には扱いにくい。大きく育
成し、臭みを減らせば食材としての価値は高まる。
滋賀県では琵琶湖のブルーギルをビワコダイとい
う名称で、鮒寿司のフナの代用魚として熟鮓とし
て試作中にある。


【ニューズ・アラカルト】



放医研「世界初、iPS細胞の出現の瞬間が見えた!
iPS細胞への転換メカニズム解明に大きな前進」
という。なんじゃこりゃと早速拝見




今年3月20、21日の両日、彦根城内で開かれる「全
国古式砲術・鉄砲サミットin彦根」に合わせ、サ
ミット実行委員会はこのほど、シンボルキャラク
ターを作成した。名前も募集しているという。そ
うかいろいろ、手を代え品を代え地域振興に頭を
使っているぞ!


彦根市民病院に産婦人科ができるぞ? 厚生労働省
は昨年末、県の医療再生計画に対し、50億円を交
付すると内示した。湖東・湖北圏域にはその半分
の25億円が交付される予定。県は平成25年度まで
に、圏域内の市町や医療機関などと連携しながら、
彦根市立病院の産科の再開など、圏域内が抱える
医療問題の改善を目指すという。
                   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする