秋麗(あきうらら)

うーちゃんの節約日記です。
不思議だなと思う心、いつまでも忘れずにいたいな

閉業のお知らせ

質店は2021年8月に閉店いたしました。 昭和21年9月創業で75年間にわたりご愛顧賜りありがとうございました。

写真家ティルマンス と アクセサリーAOM

2015-08-12 | 日々是好日







ドイツ出身のヴォルフガング・ティルマンス 有名な写真家なんですってね。
うちの子二人とも学生時代からファンだったんだって。
11年前に東京で写真展開催された時はともに行ってたらしいし、家には写真集も幾つかあったらしい。
知らんかった…

今日の会場では、普段美術館でよく見かけるシニア層は少なかった。
オシャレな外人さんもたくさん見かけた。
写真展見てるひとを撮りたい気分だった。


国際美術館の横に、大阪市立科学館があり、その裏手、土佐堀川沿いにgraf があります。
去年の春以来、またまたこちらで娘のアクセサリーブランドの受注展示販売会を開かせてもらってます。
AOM と NEVE












8/23 までです。
おかげさまで売り切れてしまったものもありますが、受注生産品はまだ間に合います。



併設されたカフェのオリジナル限定ドリンクは、神秘的な藍色がステキ。
ブルーベリーが底にあるので、ミントとライムの炭酸に甘みが混じります。

場所は 大阪市北区中之島 4-1-9 graf
tel 06(6450)2100
11:00-19:00


中之島の国際美術館に初めて行った

2015-08-12 | おでかけ・近畿










2004年にできたらしいからすでに10年経過してます。
今まで行くチャンスなかったもんで。

完全地下型の美術館で、現代美術の発信地です。
竹の生命力を模した外観はインパクトあります。

昨夜帰阪した長男が写真展見に行くというのでついて行きました。
こんなことでもなければ縁のない世界。
そこで見たものは、続く