秋麗(あきうらら)

うーちゃんの節約日記です。
不思議だなと思う心、いつまでも忘れずにいたいな

閉業のお知らせ

質店は2021年8月に閉店いたしました。 昭和21年9月創業で75年間にわたりご愛顧賜りありがとうございました。

ナガミヒナゲシ席捲中

2017-04-28 | 世情雑感




去年あちこちの空き地で群生してるのを見て記事にしましたが、さらに咲いてる所増えてます。
それもアスファルトのつなぎ目とか。

空き地に群生するケシの雑草
生命力旺盛ですね。ポピー 空き地 で検索して分かりました。ナガミヒナゲシという名前の雑草ですって。...



去年 aoi さんがコメントくださってます。
>在来植物を圧迫駆逐、生態系を破壊すると駆除の対象にしている自治体も増えている


夏が過ぎ冬が来て、すっかり影を潜めてたのに、
ちゃんと春になったらまた咲き始めた!
それもどんどんエリア広げてる!!

繁殖力の威力は膨大な数の種子によるもので、花後には必ず結実し、1,000~2,000個もの微粒の種子をばら撒くそうです。
一個体から最大で約15万粒の種子が生産されるのですって。