エノキ茸の石づき、今まで捨ててました。
食べれるなんて思いもしなかった。
いつだったかTVで視聴して、
試してみようと思ってたのにすっかり忘れてた。
今日突然思い出した!
TVでは厚み数センチの輪切りでステーキ風だった。
形崩れてグズグズなってしまった。
フライパン右上の白い塊、何だかわかりますか?
バターに粗挽きコショウとガーリックだけ。
醤油かけなくても、味はなぜかホタテ。
普段エノキ食べてホタテを思い出したことなかったのに。
エノキ茸のスジがこれまた貝柱。
歯に挟まったりするのも一緒。
(白い塊は残り物ゆで卵でした)
これからはエノキ石づき捨てずに食べようと思います。
今日のぬか漬けは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/17/56c01767483e2a967b35a903d1305e39.jpg?1594634244)
ぬか漬けのミョウガは好きじゃないのわかった。
ミョウガは酢漬けが日持ちして
サラダや冷奴トッピングに合います。