秋麗(あきうらら)

うーちゃんの節約日記です。
不思議だなと思う心、いつまでも忘れずにいたいな

閉業のお知らせ

質店は2021年8月に閉店いたしました。 昭和21年9月創業で75年間にわたりご愛顧賜りありがとうございました。

バリアチェックとか

2022-01-20 | 世情雑感



ポストに何が届いたんだろうと開封したら、
年末に応募してたんでしょうね。
すっかり忘れてた。

中身は




ネットで調べてみると

郵送でできる免疫検査「バリアチェック」
3300円と記されてます。

世界の要人は、髪の毛や排泄物すら残して解析されないよう用心してるとか。

下々のおばちゃんの免疫データ取っても使い道ないわね。
と判断して、受けることにしました。

まずネットで予約して

確認メール届きました。

世の中ずいぶん変わりましたが、
コロナ対応は未だ同じくマンボウだって。
ワクチン追加接種が叫ばれてますけど、オミクロン対応のは春に出るんでしょ?
不思議ですね、在庫処分で何回も大丈夫なのかなと。
オミクロンが天然ワクチンとなって収束してくれたらいいのにね。





日経オンラインのこんな記事も⤵︎

2022年1月12日 14:28

山田邦雄ロート製薬 
代表取締役会長コメントのみ転記

「これは合理的に考えてその通りの懸念だと思う。
人体の仕組みは知れば知るほど驚くほど複雑精緻にできており、
コロナウイルスの細胞への侵入事象一つとっても、
これほど複雑なプロセスで「攻防」が繰り返されているわけで、
簡単にワクチン=人体にプラス..とはならないはずだ。
ましてや、ワクチンでは感染が防げないことが
事実として明らかになっているにもかかわらず、
これを義務化したりパスポートにしようとしているのは非常に懸念される。
科学的に合理的でないことが強制するのでは、もはや民主国家とは言えない。
そうではなく、あくまでも重症化を防ぎ、
自己の自然免疫で克服する医療ノウハウの開発にこそ重点を置くべきだ」



もう一つ興味津々なこと。
今話題になってるらしいネトフリの番組


現実のモリカケサクラとか、
広島の参議院選挙時の取り半疑惑とか、
日大元理事長取り巻き交友との疑惑とか、
エトセトラ





以上敢えてブログに書いたのはワケありです。
いつもなら旅の記録綴るとアクセス増えるんです。
ところが



200近くアクセス数減る時はなんかあるんですよね〜
今日の記事でどうなるか。