秋麗(あきうらら)

うーちゃんの節約日記です。
不思議だなと思う心、いつまでも忘れずにいたいな

閉業のお知らせ

質店は2021年8月に閉店いたしました。 昭和21年9月創業で75年間にわたりご愛顧賜りありがとうございました。

iPhoneのアストロノミー

2023-09-26 | ケータイ・スマホから
みなさんのブログで彼岸花満開中。
近所でどこか咲いてないか探すも住宅地ではなかなか出あえない。

昨日やっと発見❣️





機種交換したのが昨年10月末。

先週なんの気なしに、ロック画面カスタマイズの次へをタップしてみた。
アストロノミーが真っ先に提案されてました。




スマホを手に取った時、
なぜか時々ロック画面カスタマイズを提案されてたんです。
わけわからんからスルーして11ヶ月、あっという間でした。

前機種からの黒地に赤紫のダリアの花のまま変更せず。
さらにその前の機種、2014年秋のiPhone6からずーっと同じで馴染みのロック画面だった。

今回の提案画面で、
保存してるスマホ画像から適当に選んで



実際使ってみると、
元気の出る花の黄色が下地だと上の文字が見えづらい。
いろいろ試行錯誤して元に戻すのもね。
せっかくなので、アストロノミーにした次第です。

ところが小心者なので、
アストロノミーが自分で入れたアプリじゃないし、サブスクリプション掛かるの?
しばらく様子を見ようと、位置情報は不可にして数日使ってみた。

しかし地球画面がアメリカ西海岸。
アップルの本社が標準仕様かもね。

せっかく時間経過で昼夜や雲が変化するのに勿体無いと気づく。

ここでやっと検索してみた。
iPhoneアストロノミーは壁紙でサブスク不要と知る。
そして設定画面のセキュリティから位置情報に進み、
アストロノミーで位置情報をアプリ使用時だけに切り替えた。
すると、最初の画像通り日本が出てきた。

なんと便利なというか、オシャレなロック画面だこと(^-^)
あんなに使用にビビってたのにね。