goo blog サービス終了のお知らせ 

グローバルネイチャークラブのガイド日記

グローバルネイチャークラブ(旧グローバルスポーツクラブ)のガイド仲間が観察した伊豆大島の自然の情報を中心にお届けします。

ホシムクドリ

2017年11月15日 | 
昨日朝の牧場で出会いました。
いやー、久し振りです。
ホシムクドリは数年に1度出会えるちょっとレアな鳥さんです(私的には)





見つけたときは高い木にとまっていましたがすぐに地面に降りてきました。
スズメと一緒に食べ物探し~。


これ!!

なにこの悪人(悪鳥?)顔!!
スズメをにらんでいるに見えます(汗)



次のカットはかわいく撮れました。


しばらく見ていると擬木柵にとまりました。





すっきりと全身を見せてくれてうれしかったです。
昼休みにも見に行きましたが見つけられませんでした。

がんま
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夜空は楽しい (^^♪ | トップ | 一周道路の桜並木 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
初めて知りました (ISO)
2017-11-15 22:51:13
 ホシムクドリという鳥がいることを意識したことがなく、初めて知りました。
 いろいろな表情がとらえられてよかったですね。
 過去にアップされたものや、画像検索をすると、メタリックで、本当に珍しい鳥だと感じました。
 こちらにも来ることを願っています。
返信する
Unknown (がんま)
2017-11-16 05:20:22
いくつになっても初めて見るもの、知るものがあるというのは素晴らしいことだと思います(鳥だけでなく)
まだまだこれからのいろいろなことの出会いに期待したいです!
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事